スバル プレオ

ユーザー評価: 3.95

スバル

プレオ

プレオの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - プレオ

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • Navi…初めてにして、最後のデータ更新?

    先日の…エスティマの、エアーナビのデータ更新で… PioneerのHPを見ていたら… 2010年発売のAVIC-HRZ990は、2019年版で、データ更新が最後との事… ※画像は、PioneerのHPより… https://jpn.pioneer/ja/support/s-information ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月15日 18:19 NZ-Rさん
  • 走行中テレビ見れるハーネス取り付け

    非常に不便なので 夜ですけど 取り付け👩‍🔧 オーディオパネル外して🔧 暗い(^o^;)ですが、ナビを引っ張りだして 裏の1番右側のカプラー抜いて 今回購入した ハーネス差し込み ハーネス割り込まして ハーネスから出ているアースを ナビのボディに取り付け👩‍🔧 完成👍 テ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月24日 03:19 ストンゲーKさん
  • 地図データ更新

    遠出の予定があるので更新することに。 取説には詳細が書いて無い。 指定された、ゼンリンのホームページにアクセス。 指定されたプログラムをダウンロード。 一緒に更新方法の取説PDFデータが ダウンロードされるのでそれを読む。 データの入ってない8GB 位のSDカードを用意する。 カーナビに差し込みフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月6日 12:05 そらまめRさん
  • RA2プレオの車速リバース端子コネクター作成

    プレオは車速カプラーがオーディオ裏に来ているのですがスバルからもエーモンからも出ていないようです。 で、コネクターに110端子を差し込んで使っていました。 カプラーは取り寄せました。 問い合わせがありましたので型番を公開します。 プレオの車速/リバースカプラーの件です。 ---------- ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年10月9日 23:16 松田葵さん
  • 新しいナビは、美しく賢い

    前々からパナナビユーザーだった為、買い替え時にRX02を購入。バックカメラ、ETCも合わせて購入の中古車屋さんにて1日で取り付けて頂きました。方向音痴なので、ナビは、手放せません 今までのナビは、タッチパネル対応では、ありましたがリモコンもあり使い易いイメージでしたが、RX02は、タッチパネル操作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月25日 21:04 ケンケン55さん
  • カーナビ上下入れ替え

    インダッシュナビは画面が大きく見やすいですが、画面がダッシュボードの上に出っ張ってしまうので運転の妨げになるので上下入れ替えを行います。 逆光で見にくい画像ですが、出っ張ってが減り視界が良くなりました。 CDを入れ替えるのにいちいち画面をしまうのは面倒ですが・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月8日 20:37 アル@兵庫さん
  • (*゜∀゜)ノ 思い切ってバージョンアップ!! (´∀`人)

    思い切って、カーナビの バージョンアップをしましたっ!! (´∀`人) 朝、PCにてダウンロード開始っ!! …1時間掛かるので その間に、社有車の定期点検へ… 色々と時間が掛かりましたが。。。 いよいよ、バージョンアップ開始っ!! (*´∀`*) (-^〇^-) (  ̄□ ̄)yヾ゜゜゜゜ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月1日 14:49 しがないさん
  • アップデート…そして…

    購入後初の全データ更新を行いました。 ついでに… スバル仕様のオープニング画面に♪ 解るヒトには解るネタオープニング画面wwww どうせなら富士重工に書き換えたらよかった((´∀`*))ケラケラ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月13日 19:12 ジョルジョ・ジョバァーナさん
  • ニコット バッ直線の見直し。

    ナビのアースを見直してみましたが、また、電源落ちる症状が出始めました。 そして調べた結果、ACC電圧は実際は常時電源電圧だという事が解ったので、ナビ外して電源線の接点をすべてコンタクトスプレーを使用してみました。 その時に9年前に組んだバッ直のギボシ端子にぐらつきが出ていることに気づいたので、交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月17日 20:58 U.N.SPACYさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)