スバル プレオ

ユーザー評価: 3.95

スバル

プレオ

プレオの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - プレオ

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンオイルがダダ漏れ…WAKO's パワーシールド…

    先日、○ートバックスで、奮発して”モービル1 5W-30”を購入し、オイルフィルターも一緒に交換。  が…、そのとき店員から”エンジンオイル漏れがひどい”と指摘! なんてこった! 早速、○ーラーに持ち込んだが、修理代に10万以上かかるとのこと。エンジン本体のあらゆるところからオイル漏れが…、(ヒェ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年1月5日 16:36 はまひろさんさん
  • エンジンコンディショナー噴射

    外は雨~ でも、チャンスを伺って作業してきました 前回はエアクリ経由で噴いたんですが、なんか大して効果が見られなかったので、今回はインタークーラーを外して直噴きしてみました インタークーラー外して準備OK あ、もしエンジンコンディショナー使うなら、人気が居ない駐車場やら山・湖・港で使う事をオス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年4月6日 13:51 桃色スパナさん
  • オイル漏れ修理

    オイルパンとブロックの接合部からのもれ マフラーをずらしてオイルパン取り外し 液体パッキンを綺麗に取ります パン側も綺麗にして 後は、ガスケットを塗って元にもどします。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年4月16日 00:44 fパパさん
  • 点火タイミングの変更パーツとは?

    レジスタコンプリートという名称のパーツです。数種類用意されており、点火タイミングを変更することができます。 今時のエンジンなら、点火時期はエンジンコンピュータにより回転数や負荷などの条件を見ながら動的に制御されているのではないかと思います。 20年以上前の設計思想によるプレオエンジンでは、アナ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年1月16日 13:07 ゆどうふydfさん
  • タイミングベルトとか色々交換 その3

    オイルフィーラーパイプを掴んで「エイッ!」とこじるとベリベリッとカムカバーが剥がれます。 ・・・うわぁ、こりゃひでぇ(^_^; スラッジが海苔の佃煮のようにベッタリ張り付いてます。 チョット触った程度では剥がれないので、このまま見なかった事にしますw(ヘタに触ってオイル通路がふさがったりしたら ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2007年12月23日 21:29 のうてんき。さん
  • ヘッドカバーパッキン交換&スラッジ除去

    前車 RMの整備です RMはシングルカム インタークーラーを外して から ヘッドカバーを外します スラッジが酷く ギドギドだったので 注意しながら 落とさないようにしながら スラッジを取って行きます 小さいマイナスドライバーと歯ブラシなどで 注意しながら除去していきます 大体取ったら パーツク ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2011年10月12日 22:25 アルクさん
  • パワステホース漏れ DIY

    パワステホースからオイル漏れが…。修理するのに2万円と○ーラーで言われ、そんな金用意できず。DIY 自己癒着テープ(315円)をホームセンターで購入。 パワステホースの漏れ付近を、クリーナーで綺麗にしてから、自己癒着テープをきれいに巻きつけた。 次に、同じくホームセンターで購入した”耐熱アルミガラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年1月5日 17:07 はまひろさんさん
  • バルブクリアランス調整

    オルタネーターのベアリングを打ち換えて静かになると、今まで気にならなかったタペット音が多少するのが気になってきた。ヘッドカバーのパッキンも交換して日が浅いので特に用意する部品もないし、やる気がある時に調整するとしよう。かつて乗っていた空冷ワーゲンのOHVエンジンはしょっちゅう調整していたが最近はご ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年2月16日 21:22 hd5sさん
  • ISCV(アイドリング スピード コントロール バルブ)洗浄

    最近、エンジンの調子が・・・。症状的には、加速時の3,000~4,000辺りで一瞬息継ぎする感じが定期的に発生。アイドリングは特に問題無かったが、念の為に洗浄実施。やはり、結構汚れてて、真っ黒状態でした(;・∀・) パーツクリーナーで洗浄後、本来の色に戻りました(*^^*) 結構、簡単にキレイにな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年12月16日 15:54 PLEO_RS TA-RA2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)