スバル プレオ

ユーザー評価: 3.95

スバル

プレオ

プレオの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - プレオ

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • O2センサー交換

    交換するO2センサー 上からもインタークーラー外せばアクセスできそう 素人なんでバンパー外してアクセス (笑) バンパー外しても 556しても炙ってもダメで無理してなめると厄介なので修理屋の同級生に泣きつきました(;^_^A 矢印二本を 外さないとセンサー外せません、メガネレンチで代用だと遮熱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月29日 12:45 @亀@さん
  • タイコの左右にステンレスたわし取り付け

    ステラに使ったステンレスタワシが 余ったので、プレオにも施工した 初めに助手席側タイコに取り付け 丸いタワシの尖った部分をつまみ 引き伸ばして マフラー、ハンガー、取付部と 巻き付けるだけ 同様に運転席側タイコに取り付け 効果はトルクが増した気がする。 はいはいー皆さん一緒に プラシーボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月23日 18:38 シバッ~ァさん
  • マフラー補修

    前回、ろくに下処理もせずにアルミテープで応急処置したマフラーですが、3日経ったらまたデカい音がしだしました。 アルミテープが浮いてしまったようです。 この3日間は本当に調子良かったので、交換より補修でまだいけそうと判断し、色々用意してみました。 マフラーを外すのはちょっと面倒だったので、 とり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月12日 16:34 ブロスプレヲさん
  • 指令!マフラーの排気熱からバンパーの溶解を防げ!

    急遽ノーマルマフラーから交換したHKSのサイレントハイパワー(ジャンク)のマフラーなのですが・・・ みんともさん達からバンパー溶けるとのご指摘がありました。 バンパーカットが一般的らしいのですが、クラック補習の耐久性が未知数でいつまで装着できるか分かりませんので、バンパーカットは気が引けます。 な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月29日 22:12 とっとこヤフ太郎さん
  • マフラーリングの交換

    前から交換しようと思ってた、マフラーリングの交換をつい先ほど。 前からフロントパイプまで強化品入れてたんですが、合わないものをいれていたせいで、変な振動と音が… 一度純正にしてたんですが、やはり何だか物足りないような。 ということで交換に踏み切ったわけでして。 今回のメカニックはこの方にご協 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年8月3日 14:02 ぷるえれ12さん
  • エキパイO2センサーがまた逝く

    前回交換して3ヶ月程で エンジンチェックランプが点灯 ディーラーで調べて貰うと エキパイのO2センサーが逝ってるとの事 結局ネットでデンソー製のO2センサーを購入 純正の4分の1の価格 同じデンソー製でスバル純正品か 同等品の違いでこれか 前回ディープソケットタイプで 無理やり取り外し 配線 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月21日 14:03 シバッ~ァさん
  • マフラー修理

    先月の大雪の日に雪掻きしながら走ったせいで、マフラーハンガーの根元がポッキリ折れてしまったので、木村自動車さんで修理(溶接)してもらいました。 ただ溶接するだけではまた折れてしまうので、補強の梁を追加しました。 これで安心かな (;´∀`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月8日 12:32 カズ53377さん
  • マフラーの補修

    半年前位に軽く補修していたものの補修が甘く最近音がでかくなってきたので本格的に補修しました。先ずは錆を落として、穴あき部分&プレスラインにマフラーパテを盛ります。 充分に乾燥させたらアルミテープを張ります。 しっかり張り付けとのことだったので、デッドニングでも使用するヘラで圧着。 耐熱塗装で仕上げ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月14日 21:41 hide-booさん
  • エキマニ段差修整

    バンパー取外し後、アッパーサポート右側のボルト取外し+左側は緩めるのみ。 センターブレスも取外さないと遮熱カバー取外しが不可。 エキマニ取外し後のポートを覗くも修整は不要かなと。 てか水平対向じゃないと詰め物しても厳しい罠。 外れた状態でサーセン わぁw 流石量産だけありますわな… ( ゚∀゚) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月3日 12:58 take@285Fさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)