スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • TEIN STREET BASIS Z取り付けメモ

    あまり自分で付けようと思う人も少ないと思いますし丁寧なレポ書いてる方々が居ますので備忘録的メモ書いときます。(´┏┓`) 写真は開封状態。一通り揃っていることを確認しました。 純正部品は新調しました。 一万円程度かなーとか思って発注したら1万3000円位しました。(´┏┓`) また画像には無いで ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年3月26日 18:04 あかえいとさん
  • スタビライザーブッシュ

    純正とAVOのブッシュを比較してみました。 純正は約6万キロ走行時のものでしたが、 結構パリパリでやれが出ていました。 ちなみにこんな感じで売られています(笑) ビフォアー アフター(笑) この価格でこの効果ならかなりの大満足ですね♪ ハンドルからの応答性がかなり改善されますので 興味のある方は是 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年3月29日 23:42 GASKAさん
  • 1G増し締めと各部点検 レンチ

    台風近頃お友達の間で流行っている1G増し締めをお願いしにいつものガレージに行ってきました。 ヨロシクd(ゝ∀・*)メカドックデス!! クローバー早速リフトでアゲアゲです~♪ 台風1G増し締めをすると・・・ \_( ・_・)ハイ ココテストニデマスヨー クローバー車高調取り付けにより発生したサスペンション ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 5
    2015年5月21日 21:45 エイジマンさん
  • スタビリンク交換

    車高を下げるとスタビがバンザイ状態で つっぱってしまうという情報。 純正のボルト中心間の距離が185ミリほどなので 車高が30ミリほどダウンしてるから 215ミリに伸ばして使用してみます。 モノはKTS製の200〜270ミリ調整式。 ローター交換と同時に施工してます ボルトの共回り防止の六角レン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年6月8日 19:05 フッキーさんさん
  • 1G増し締め

    ガレージHASEの店長に指示を仰ぎながら、1G増し締めを行った。 車高調取り付けにより発生した、サスペンションアーム類のゴムブッシュの捻じれを開放し、再度1G状態(タイヤが着地した状態)で締め直す。 これを行うことにより、サスペンションの動きがなめらかになり、ブッシュの寿命も伸びる。 車体をリ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年3月30日 12:29 太白星さん
  • リアサス整備③…サス仮組み

    カヤバの…NEW SR SPECIAL リア用… NST5359R ・ NST5359L 横積み保管されていたと思われるので… (自分も横置きしていました) とりあえず…エアー抜き… 手で最下端まで押し込んで…離して… 10回ぐらい繰り返しました。 初めは…少し押し込むと… クチュクチュ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年10月15日 12:13 R1@1064さん
  • 1G増し締めその他整備

    車高調を組んでから1年と10か月いまだに1G締め付けを行っていなかったのですが先日のオフでなかなか効果が体験できるとの情報をキャッチ。 とういうことで早速作業をしてみることに。 フロントは丸印のみを施工。 ガレージの店長に指導を受けながらミッションジャッキ+ウマのコンボで無理な体制での締め付けを回 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2015年4月27日 07:55 たっけ~さん
  • たま屋 ウレタンブッシュ圧入ッ!

    いきなりラテラルリンクを取り外しています。 必要な工具は19・17・14サイズのメガネ。 ラチェットタイプ・フレックス機能が付いたモノもあるとより楽ができます。 外したラテリンにブッシュ交換プレスセットを使用して抜いているのですが、相手はゴムなので素手でも回せるくらいに柔らかいですww 押し出し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年11月6日 19:21 ☆ミィ☆さん
  • てんとう虫に「車高調」を付ける。フロント(番外編①)

    リヤは簡単にダンパーへアクセス出来るが、フロントは一筋縄ではいかない。 まず、ワイパー取って・・・ ウェザーストリップを取って・・・ (↑何も固定されていないので) ウインドウ・ウォッシャーのエルボを引き抜く。 トップカウルは「左」から、取り外す。 〇の3カ所に部分にクリップがある。 このクリ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月1日 09:35 golfsburgさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)