スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • アームレスト コンソール装着テスト

    自家塗装したデミオ用のコンソールです🧐  装着出来るか気にしてくれてる方も居てはりますので、白黒付けたいと思います🆗 結果は微妙です😅 位置的には、ここしか無理です! サイドブレーキが引けて、シートベルトが出来るのは、ここ以外に無かったです😅 この画像だと、ちゃんと着いてる様に見えま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年10月29日 22:10 Silly No!ruleさん
  • スピーカー交換

    スピーカーを購入 純正との聴き比べしてないんで変化は?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月26日 18:27 新潟のねこさん
  • エアコンパネル電球交換

    エアコンパネルの電球が切れた見たいですので交換する事にしました。 途中経過は、ありませんが運転席側のアンダーカバーセンターのカバー、助手席のアンダーカバーを外しさないと交換出来ません。 こちらは右側が交換したLDE球です。 両方交換しました。 ノーマルより明るくそうです。 まだ明るくいので、日が沈 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年10月25日 14:46 joesatoさん
  • 内装色々😆

    皆様おはよう御座いま〜す⛅️ 整備手帳書きながら寝落ちしましたので、昨日の作業でスンマセン🙇‍♂️ まとめ買いしたパーツが届きました🤔 インテークダクトは取付けに時間を要しますので、今日はペダルカバーと静音モールの取付けをやりたいと思います👍 ペダルカバーは皿ビスと金具で付ける感じです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月17日 07:40 Silly No!ruleさん
  • 内装部品リフレッシュ其のニ

    センターアッパーパネルの新旧比較です。 センターロアパネルの新旧比較です。 直ぐに取り付けして貰いました。 続いて内装部品ではないですが、ルーフモールの新旧比較です。紫外線によく当たる部分なので、ゴムの表面劣化が著しく、もっと早く交換してもよかったかなと思いました。 交換後のルーフモールです。 続 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月11日 17:28 ほえりきおさん
  • 内装部品リフレッシュ其の一

    経年劣化やキズなどで内装部品がボロかったので、比較的安く購入できる部品をガレージアスカさんにて交換しました。 先ずドア内張りを見積もりましたが、片側だけで2万円以上かかる為、3000円以下で購入できるアームレストのみにしてます。 写真は新旧比較です。旧側はそれなりにキズやベタつきがあります。 素早 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年9月11日 17:28 ほえりきおさん
  • 衰勢😨

    リアのダンパーを交換します。 新品を購入。 5~6年前から調子が悪かったので、見て見ぬふ りをしていました。 Do it yourself! 品番 63269KG020 ◯を外して ◯を外して、新品を設置すれば完了! ドアが下がるので、つっかえ棒が必要です。 ダンパーがキレイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月25日 14:31 露伴さん
  • 純正アシストグリップ取り付け

    廃車前のR1から取り外したアシストグリップをとっておいたので、取り付けました。 助手席はついていたので、運転席側に追加です。 ちなみに取り付け側のピンのサイズは、左右で違いがありました。片側には樹脂のキャップが嵌まってます。 取り付け箇所。 キャップがあるので、内張りはがしで外します。 穴がなりな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月22日 10:52 コシヤスさん
  • 簡易デッドニング

    今のR1が来てからすぐにおこなったのが、この簡易デッドニング。 ドアの内張りを外して、ドアのサービスホールをアルミテープでふさいでから、 内側にはクッション材を貼り付け。 これだけなのに、外の音が入りにくなり、グレードが上がった気になれます。 これは前に乗っていたR1でもそうでした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月19日 22:00 コシヤスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)