スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

整備手帳 - R1

注目のワード

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了ですNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にして部分施工の作業に入り1層目のガラス系被膜をガン吹きして湿度管理をして 翌日に2層目のガラス系被膜を塗り込み

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 16:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • リアインナーフェンダーの作り方

    型紙です。 ダイソーの1mm樹脂板つかいます。 リバーシブルです。 片面用にコード用の切り欠きあり。 ハサミで一発切りで切ると滑らかです。 超音波カッターでもいいかな? 楕円形、二箇所サービスホールを利用してプラリベットで固定。 下側出っ張り部分は泥除けのビス穴に当たります。 下側2cm延長し ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年4月21日 20:37 katomoさん
  • モールディング交換

    虎柄になっているモールディング(;´д`) またまた交換します( ・`д・´) 後ろからただ剥がしていって、前はこんな部品がついてます(*´ω`*) それを反対側も交換します( ・`д・´) 新品の部品なので、だいぶ変わりました(*´∇`*)

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年6月2日 12:10 なめ先生さん
  • キーレスリモコン追加&ボタン部分の交換

    中古で購入したR1ですが、キーレスリモコンが1個しかなかったので嫁はんにはホームセンターで作成した合鍵(上段)を使用してもらっています。 ドアの施錠開錠が非常に不便であるとの申し出があり、施錠・開錠専用で中古のキーレスリモコン(下段)をヤフオクで購入して対応しました。 裏面はお約束の六連星シールを ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2018年1月13日 14:51 中古車カーライフさん
  • クロスメンバーボルト再交換…

    クロスメンバーボルト… フランジボルト… 呼び方が色々ありますが… フランジボルト 901000431 に交換して… 6年経ちました… https://minkara.carview.co.jp/userid/1099681/car/849463/3244017/note.aspx どんな状態 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年4月3日 08:49 R1@1064さん
  • エレクトロンディスチャージャーもどき🤣の装着🎶🎶

    インタークーラーのシリコンホース 奥側のホースバンドに共締め〜〜 インタークーラーのシリコンホース 手前側のホースバンドにも共締め〜〜🎶 バッテリーのマイナス端子側にも👍 スロットル部の上部ネジにも〜〜😆 エンジンのアースポイントに〜〜\(^o^)/ インタークーラー手前のパイプ繋ぎ目に ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2020年11月22日 14:03 イ~キさん
  • スバルR1 CVTオイル交換 その1

    コンティニュアスリー・バリアブル・トランスミッション。 こんてぃにゅあすりー・ばりあぶる・とらんすみっしょん。 略してCVT。 近頃、各社「CVT、CVT」と言っていますが、自動車に搭載されているミッションのCVTは、1987年にスバル・ジャスティに搭載されたのが、世界初の量産CVT搭載車とな ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2009年10月10日 19:06 3コン3さん
  • 運転席シート位置&高さ調整 その2

    すでに取り付け終わった状態になっておりますが・・・ 右後 右前 シートリフターを下げた時にボルトの頭がフレームに干渉するので、金具とプレートとの間にワッシャーを2枚噛ませて浮かし、逃げを作っています。 左前 同じく逃げを作っています。 右前・左前の画像はともにシートリフター最上段まで上 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年10月21日 18:06 山崎ゴローさん
  • スバル純正 アルミパッド付スポーツペダルの交換 レンチ

    台風ブレーキペダルカバーの端の方が削れてきて痛んでいたのでガレージのGWオフの時に交換してもらいました。 ヨロシク(*・ω・)メ(・ω・*)メカドックデス クローバーみなさんのR1はこんなに痛んでいないのに何故か自分だけなんですよね? 台風交換後はバッチリ綺麗になりました。 ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2015年5月6日 18:22 エイジマンさん
  • アイドル異常

    アイドリングが通常750のところ、1500~2000で回ってしまいます。 クリープは速く進み、信号の停車時などのブレーキングで止まりにくい。事故を起こし兼ねません。 シフトをニュートラルにした時やドライブにした時もショックが大きい。 ディーラーで確認してもらうと、アイドリングの吸気を管理しているエ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年3月5日 00:04 kettlerさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)