スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • クラッチミートポイント調整

    ジェミニのようにペダルを踏み込みクラッチが切れた状態から足を離すと即繋がるようにしたかったので、 エンジンルームのクラッチワイヤー調整部の蝶番みたいなネジを、向かって右側から見て時計方向に180回転させ、ミートポイントが奥になった事を確認して、更に180度回して好みの位置に調整しました。 ペダル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月30日 17:27 Yuk Isuzukiさん
  • CVT→MT (計画)

    CVT→MT 計画。 ディーラーにオイル交換に行ったら、クランクシール(リア側)からオイル漏れてますと言われまして、ついに来たかー。。。と。 CVTの脱着が必要な整備で頼めばうん万円が吹っ飛ぶ内容です。 R2のMTはずっと乗りたいと思っていたのでマニュアルに換装についてずっと調べていました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2021年12月20日 12:42 ふゆたろうさん
  • シフトのショートストローク化① 2023/7/9(日)入庫 117419km動画あり

    上の動画でお分かりのように、R2のMT車のシフトはストロークがひじょうに大きいのです。 そこで以前、車のSNSで知り合った方に加工されたシフトロッドをお譲りいただきました。 その方は、その加工されたシフトロッドを組んだR1のMT車に乗られていました。 そのシフトロッドは支点位置が上方に移動加 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月9日 15:20 T.OHTANIさん
  • ローターお掃除

    キャリパー&ローターが汚い!  ローターのサビ 無理かと思ってたら 意外や意外 簡単に綺麗になりました! キャリパーはそれなりに… ノーマルホイールなので大して見えませんが これで納得(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月23日 11:20 BHケイさん
  • 丸山モリブデンドライスプレーにて整備

    ゴムパーツの劣化を防ぎ、対応年数を飛躍的に向上させるらしい。 各ブーツに噴射 後アブソーバーにも良いらしい、 最後に吸気からドライスプレー噴射。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月24日 15:03 チキ888さん
  • CVTホース交換+暫定措置

    ラジエーター交換の時に一緒に変えておけば良かった。 アウトレットのラジエーター接合部油潤してました。 インレット・アウトレット共にホースクリップの同時交換をしましたが。 CVTのセカンダリ回転センサーから油潤発生してる?? 前回のオイル交換時には何も起こってなかったので。 拡大。とりあえず、Oリン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月19日 21:14 CTR23 R2 02Cさん
  • サービスホール

    巷で話題のサービスホールを埋めてみた。 バッテリーの左斜め下のところね。 『CVTミッション部分のネジ』らしいってそんなことすらわからない私が、お友達の教えを信じて買ってきた。 ステンレス六角ボルト10mm.×25mm. は\70  どうだっ! おらおら指締め込み! 奥行きは未測定ですが25m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2010年4月13日 23:19 room.913さん
  • C.S.C.

    防備録 防備録

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月9日 06:59 Yuk Isuzukiさん
  • リアデフメンバー交換(155,819km)

    ネジは4本ですが、どれも固く、メンバーとデフのネジはインパクト使いました。 先にリアマフラーとタンクガード?のステーを外しておいたほうが、作業か楽です。 メンバー抜くときは、デフの前側を下げて、スペースを確保してあげると、ちょっと引っかかりますが、抜けます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月25日 11:36 しゅう.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)