スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • リヤ・スピーカー取付・・・配線!!

    この整備手帳は 純正の”リヤドアスピーカー取付キット”での作業内容です。 純正部品番号 : H6347KG500 作業前には バッテリー端子の”-”を外して行いましょう。 上段写真の配線のみ掲載します。 R2は、 純正でリヤスピーカー~Bピラーまで 配線が設置されてます・・・good! ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 1
    2014年7月8日 20:14 Show_& Fumさん
  • リヤ・スピーカー・・・取付!!

    リヤスピーカー取付キットの続きかなぁ 右リヤドア部での説明!! (ドア部のみ) 【左上】 必要と思われる工具  ・内貼り剥がし  ・±ドライバー  ・ブレキクリーナー・・??  ・爪楊枝・・?? 【右上】 リヤドア後部のプラスチックの取り外し 注意:ここで内貼り用のピンが出 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2014年7月8日 22:10 Show_& Fumさん
  • フロントスピーカー交換 (by KENWOOD)

    特に難しい作業ではありません。 R1は、ALPINE STE-122Cを装着しましたが、 R2は、KENWOOD KFC-RS120装着です。 内張り剥がしにて、 赤丸部分に突き刺すとカバーの左が外れます。 そのまま手前に引くと、 ステアリング側が浮くので、 その浮いた部分を”クイッ”っとす ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2012年12月9日 19:42 Show_& Fumさん
  • リヤスピーカー取り付け (前編)

    1号機 R2Rでは、純正リヤスピーカー取り付けキット 5,600円 (税別)と工賃2,100円 (税込み)を払って、スバルにお願いしましたが今回は画像の純正ブラケットとグロメットスクリュのみ注文して自分で作業を行います。 部品代は1,598円(税込み) 工賃0円です。他に090型端子を利用して純正 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年4月20日 16:53 hiro3134さん
  • フロントスピーカー交換&ちょっぴり一工夫

    純正のペラペラスピーカーがいよいよお亡くなりになったので新調することに。 カロッツェリアのTS-1099 未使用品です・・・20年以上前の(笑) 届いてみたらアレレ? 見覚えのない端子・・・ どうやら一昔前のトヨタ車純正形状の模様。 えらく安く買えたと思ったら、理由はこれだったか(汗 い ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2016年12月18日 20:22 ため3さん
  • リアスピーカー取り付け Vol.2

    リアスピーカーの配線を新規で引くためにオーディオを取り外します。 ご覧の様に純正のオーディオなんですが、取り外し方法が面白いですね! みんカラのR2乗りの諸パイセン方の記事を参考に自分は竹串を差し込み取り外しました。 専用のSSTもあるみたいですが竹串でもバッチリ! 最初は「差し込んだだけで本当に ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年10月4日 10:13 alley-catさん
  • フロントSP交換-その2交換編

    右と左をどちらから先にするか。 なぜか私は右からやってしまいます。 なぜなんでしょう? 右利きだからでしょうか(笑)。 内張りはがしを使うと簡単にスピーカーグリルが外れます。 実は純正状態でも、音はそこそこ鳴っていました。 もしかしていいスピーカーに交換されているのでは?と期待してめくってみ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年9月18日 16:14 jazzcatさん
  • リアドアスピーカー取付その1-準備編

    R2くん、標準ではリアドアスピーカーに配線が来ていません。正確には、ドアからBピラーまでは来ているのですが、Bピラーとセンターコンソール間に配線がありません。 そこで純正部品「H6347KG500リアドアスピーカー取付キット」を利用して、配線を入れます。 オーディオ側は、このように標準のコネクタに ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年3月3日 22:50 jazzcatさん
  • オーディオ交換取付 No2

    No1の続き 竹串を4つ、グサッと刺して… 「よいしょ~!」と取り外し。 竹串を刺すことでロック解除されるので、後はまっすぐ抜き取るだけ。 配線。 中古オーディオ購入時に付いていた配線は別の車の物なので使えず、スバル用の配線を別購入してました。 右側がオーディオの配線。左側が購入したスバル ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2013年8月21日 12:26 パワーパフガールズさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)