スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • シャークアンテナ撤去

    シャークアンテナを撤去しました(^^) 日常的には何の問題もないのですが、ちょっと遠出するとFMが入れないのが分かったので…。 ITAXのルーフトップ用スーパースモールヘリカルFMアンテナが行方不明なので、当分純正ですf(^^;) 参考までにシャークアンテナの内部の写真です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月21日 12:59 やすやす75さん
  • 魔改造?

    僕のR2には助手席下に謎の物体が鎮座してまして、ken@Bianteさんとコレなんだろね?って話ししてたんですが、最近みんカラを徘徊中にその物体が純正サブウーファーという事が判明。 その時から薄々予感はしていましたが 僕のR2、まさかの4スピーカーになってました。 嬉しい誤算でしたが、只今内装を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年11月8日 08:11 ミソラさん
  • 中華リモコンの電池変えたるで〜♪

    って事でバックモニターが治ったと思ったら、ステアリングリモコンが操作不能に成った(T_T) っでボタン電池を取り敢えず疑って、100均で交換用のボタン電池(2032)を買ってみた! 中華リモコンなんでちょいと不安なんだけどね(笑) って事でバラしてボタン電池を外してみると、maxellのボタン電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月19日 05:47 VANさん
  • バックカメラの取付け

    今回のブツはコレ。小さいけれども車検の可否は不明(後日、ディーラー車検でしっかり確認して頂きOK)。 今回は注意ポイントをメインに記載したので、しっかりと読んで頂ければ幸い。中級ってのは追加加工が必須ですーという意味です。ポイントをしっかり押えたら簡単だと思う。 先ずは商品レビューでの情報はとても ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年6月28日 17:36 のらひこさん
  • ドルフィン🐬 さようなら

    この前買って付けたけど 外します。 何か?? 違った。 欧州車汎用~ ロングに交換。 やっぱりこれだなぁ~(* ̄∇ ̄*) さてドルフィンはどうしょうかなぁ???

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月3日 08:24 ken@Bianteさん
  • ☆黄色いバックカメラ☆

    軽ナンバーにマッチする黄色いバックカメラを取り付けます。アマゾンで2200円 黄色いナンバーの色とほぼ一緒です。 事前に作動確認おけ! この部分は絶対にすんなり入りませんので削って細くします。 ようやくコネクタが入った~。 完成! 室内の配線。R2の場合ナンバー取り付け穴がボディなのでそのまま配線 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月1日 15:28 よっぴ2さん
  • バックカメラ取り付け

    アマゾンセール品で2000円のカメラを購入しました。 ナンバープレート上に取り付け、 リアのバックランプの配線(プラスは白) から電源を取り、カーナビまで持っていきます。 最後に枠線を調整して完成です 目立ちません。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月5日 23:32 szktakaさん
  • レジェトレックスと東レペフ施工

    夏に備えてエアコンの効きを良くする為に断熱材を貼り貼りします。 そのついでに制振材も貼り貼りします^_^ いきなりですがレジェトレックス全面施工! 貼り付け時枠一杯に攻めすぎてシワになっちった(^_^;)少し隙間をあけて施工した方が良かったかも〜 曲がりにくいし、すぐシワになるし、貼り付け一回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月29日 08:37 N_TYPE-Rさん
  • 車検

    お店の方と相談し、点検項目を決めました。 費用約10万円、走行距離340219km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年2月27日 12:29 kur2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)