スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • R2のタペット調整 再び動画あり

    ブログには書きましたが車屋がSOHCのクリアランスで調整するというミスが発覚。なので再調整。今度は自分でやります。 まずは開けますが、エアクリボックスを開け、中のボルト2本とヘッドに止まってる2本を外してずらします、プラグコードも外します。 ヘッドカバー周囲のネジ6本とベルトカバーのネジ1本を外 ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 2
    2014年6月14日 12:58 HARA★さん
  • バルブクリアランス調整 (R用トルク値等保存版)

    クリアランス再調整です。 去年の秋口に『これで冬を乗り切ろう』と基準以下のある値に調整したのですがちょっとやりすぎの症状が出ていたので戻す(広くする)事にしました。 Rの標準値です IN: 0.10 +0.03 -0.04 mm EX: 0.19 +0.03 -0.04 mm ロッカーアームナッ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2020年2月8日 22:47 もっふんさん
  • 一瞬で………カチャカチャ音が消えた!

    ユーチューブで見た丸山モリブデンのドライスプレー。 動画中になんと、吸気にスプレーしたらカチャカチャ音(タペット音?)が一瞬で消えてる。 我がR2は、オイル注入タイプのモリブデンすでに注入済で、かなりメカニカルノイズ消えたが、バルブあたりからカチャカチャとタペット音?がする。 ドライスプレーを ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2019年11月9日 19:07 チキ888さん
  • EGRバルブ清掃

    オイルチェック用の棒のすぐ横あたりにEGRバルブがあります。燃焼して余った排ガス中の燃焼ガスを再度エンジンに送り込むための開閉するバルブです。燃料が減るので、燃費向上にも貢献します。これが不具合おこして、フィットに乗っていた頃アイドリング時にハンチングみたいな振動を起こしたことがあります。 バルブ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2010年2月12日 20:51 yasu@gunmaさん
  • オイル漏れ、カム角センサーOリング交換

    R2のセルモーターの下にオイルが.... これは一体どこから... エンジンブロック壁面も湿ってますね... という事で、小さめのデジカメでエンジン裏を撮り進めていくと... ※ひどい漏れに見えるけど、駐車場に漏れてくる程ではないです。 インレットポート、フューエルインジェクター、カム角センサ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 11
    2016年11月6日 20:38 もっふんさん
  • タペット調整

    新車でENエンジンに乗った事が無いので、どの位が調整を必要とする音なのか分かりませんが、カチャカチャと音が気になったのでパッキン交換と一緒にやってみました(^^♪ 調整幅は先人の方が上げてくれていた数字を元に インテーク側 0.10 エキゾースト側 0.20(キツめ) で調整しました。 作業中 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年6月15日 22:59 マサじろう。さん
  • プラグホールパッキン交換!!

    ヘッドカバー下の黒いゴム系交換です。 ロッカーカバーとの継目からOIL浸入のため!! これの劣化で交換しました。 ついでに こちらも 開けてビックリ!! 前オーナーさんは女性でしたが、 (-_-;) なので清掃した。 ヘッド裏なんて酷いもので、 右上に見える 曲がったブローバイ用パイプ 蓄積 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2014年9月28日 19:50 Show_& Fumさん
  • 強力ダブル効果で、アイドリング超安定!

    これし始めてから、アイドリング超安定、タペットのパタパタ音軽減、金属摩擦音軽減等、非常に効果あるので実施。 まずはエンジンコンディショナーでカーボン等のゴミを除去。 そして、丸山モリブデンドライスプレーを吸気から入れて金属コーティング。 回転数上げながら約30秒程噴射。 今回は、マフラーか ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2020年6月16日 10:18 チキ888さん
  • AACバルブ清掃とEGRバルブ清掃

    DIYたかさんの整備手帳を参考に、AACバルブとEGRバルブ清掃です。 実際自分で写真を撮ると気づくのですが、人にわかりやすく伝えるために配慮された整備手順マニュアルです。本当に参考になります。 なんとかAACバルブを外すと・・・汚ったなー 案の定真っ黒です バルブ部ももちろん汚いです。 この ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2010年4月4日 18:05 room.913さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)