スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • AACバルブ清掃

    R2必須AACバルブ清掃。 A型はプラスネジ3本で締まっていますが 他の型の様にラチェット式ドライバーは必要ありませんでした。 5月に中古で購入したせいか(清掃済?) 目立った汚れはありませんでしがセンサー部(写真なし) バルブ部ともにエンジンコンディショナー・エレクトロクリーナーで清掃。 せっか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2010年6月20日 00:03 可愛R2さん
  • エンジンからのOIL漏れ

    R2駐車下に、OIL染み発見! エンジンからのOIL漏れが!! 別角度から。 すぐにいつものショップへ。 走行距離21万㎞越え…もっとしっかりメンテナンスしなきゃダメですね。 ガスケット・ヘッドカバー・シーリング交換へ。 エンジンOILは減って無かったです。 しかし、さらにトラブルが!! 交換 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年5月11日 05:30 パワーパフガールズさん
  • 低フリクションベルトじゃない

    前回5月の箱根オフ会の帰り道でブチギレ交換したオルタネーターベルト? ちょくちょく様子を見ていたんですが先日、ベルトの外側に亀裂が入っているのを発見(;゜∀゜) 交換を予定していた矢先…(´・ω・`) バチバチバチと切れました(/ー ̄;) 通常4PKと言う4山あるベルトがひと山飛んだので3PKにな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年11月11日 22:47 飛べないブタさん
  • ヘッドカバーパッキン交換Part2

    いきなりのご開帳。プラハンで軽く叩いたらカパってずれました。 開けたことがないのでこんなもんなのか、汚いのかわかりません。けどたぶん汚い方だと思います。液体ガスケットが付いていた感じはないですね。 SOHC あげ忘れてたので順番が逆ですが、開ける前の油の滲み具合です。かなり手前側が滲んでおりまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月7日 18:57 white苺さん
  • エンジンヘッドパッキン交換

    エンジンヘッドパッキンと プラグホールシールの交換 先月の車検時にプラグがオイルまみれになっていて、交換が必要となっていたので本日ガレージで交換してもらいました。 写真①開けた状態 なにも拭いてない状態ですが ウエスで拭いたら汚れもすぐ落ち 綺麗な金属が顔を出してくれました。 2番3番とやらが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年1月21日 17:38 ねーおさん
  • 忘備録・タイミングベルト、WP等交換106047km

    107046kmで念願のタイミングベルトを交換。併せてファンベルト、ウォーターポンプ、サーモスタット等も交換。ファンベルトのテンショナーはかなりガタが出ていたようです。ベルトもひび割れが… 交換してもらい、気になっていたエンジンからの異音がなくなり、振動も少なくなりました。 次はCVTオイル交換、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年2月21日 02:47 とか男さん
  • RC-1 R2 ヘッドカバーパッキン交換2

    内容的にはこの位外すだけ。 そして度々入る邪魔。 あとちょっとだす。 メクラの継ぎ目や屈曲部には液体ガスケットを塗付します。 ヘッドカバー側もパッキンをセットする前に塗っておきましょう。 誰だよ工具箱のはんだを引っ張り出したのは! カチカチで外すと割れてくるプラグホールのパッキン。 そりゃオイル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月13日 06:58 だ いさん
  • リブベルトテンション調整

    「キュルキュル」と音がしていたので テンショナーを締め込んでみました。 すると異音は更に増しました。 確認するとテンショナープーリーからの音とわかりました。 元々(車を買った時から)テンション掛かり過ぎだった様です。 なのでテンショナーを緩めてやりました。 するとキュルキュル音はおさまりました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年4月9日 19:27 SERVOMOTORさん
  • R2SのAACバルブ清掃

    工具は、これにパーツクリーナーと歯ブラシがあると作業はやりやすいです。 プラスドライバーは板ラチェットみたいなヤツがあるとネジが舐めにくいかもしれませんよ。 ここがAACバルブ。 カプラが付いてますので外してください。 ネジを緩める前にマイナスでこのバンドを緩めてずらすと作業が楽になります。 プ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2009年9月3日 12:23 ごさく@JA11v(・∀・) ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)