スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ホーン追加

    最近、逆走してきた老人に遭遇し、ホーンを鳴らしたが、逆走は止まらず、私が路肩に寄せることで、何とか回避できた。まさに、クワバラ・クワバラだった。 R2のホーンについては、関連情報URLにリンクを貼らせてもらった、まいどんさんが書かれた、 ”プ〜って情けない音” に私は同感せざるを得ないし、”あの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年1月1日 21:31 Yamaeさん
  • イ〜キディスチャージャーったるで〜♪燃料タンク編

    って事で暇つぶしに作ったエロクトロンディスチャージャーモドキがもう一つ有ったんだよね(笑) っで何処ににヤラカそうか迷ってたんだけど、何となく燃料タンク関連にヤラカせば地味に良さそうかと思いましてね! って事でリフトアップしなくて、出来そうなココにヤラカす事にしたんだよね(笑) っで外して取付る ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月5日 10:12 VANさん
  • パワステ重ステに(得意の撤去)

    余りにもハンドルが軽いので1度パワステをカットしてみようと思います。 前車はヒューズ抜いてパワステフルード抜いてでOKだったんですが、R2君は機械式?ステアリングにモーターが付いています。 先ずは、ヒューズを抜いてみようかと… P/ Sを引っこ抜きます! 良い子は真似しちゃダメょ 引っこ抜き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月27日 16:08 かずヤさん
  • こんぶはスロコン^^

    んん? ポチった覚えないのに…? ポン付けなもんで ちゃっちゃと5〜10分で装着完了。。。^^ MTでも効果体感あんのかいなぁなんて思っていたら、 ぉお? おもろい…コレ。 劇的に変わるやんかいさ。。。 R2MTは非常に1速の2速のギヤ比が低いので、街乗りやったらEc2 or 3でもええ感じか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年2月22日 00:54 k a zさん
  • 出勤前にGPSデータ更新したるで〜♪

    って事でCOMTECさんからレーダーのGPS情報の更新案内が来てたんで、出勤前にヤラカしちゃいます(笑) っで無線LANで何時もの様にダウンロードしちゃいます(笑) って事で早速ダウンロード! GPSデータだと少し時間がかかりますね(笑) っでダウンロード完了! GPSデータを本体に読み込ませ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月26日 06:21 VANさん
  • リヤ カーゴソケット ( 12V 電源端子) 取り付け、下調べ

    はっしーさんとkdpnw113さんを参考に ラゲッジスペース電源、取り付けを予定しています。 なので下調べを行いました。 取り付け場所は、ラゲッジスペース左側。 カバーを外してみました… 配線は下を通すことが出来そうです。 ちなみにカバーの穴開け加工部分は画像のどれか ? (試しにマーキン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年3月4日 15:20 hiro3134さん
  • スロコンの位置変えたるで~♪

    って事でこんな具合で距離計を見るには、斜めから見ないと見えんだよね(^-^; まあスロコンにも慣れたし、ボチボチ取り付け位置の変える事にしたんだよね❗ っで今回の改善目的は、距離計を見える様にする事(笑) って事でパネルを男らしく外しちゃいますよ(笑) っで今回はダッシュボード右に取り付けるんで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月6日 06:15 VANさん
  • アンテナブースター配線

    R2にアゼスト9255取り付けてから、どうにもラジオの受信が良くありません 最近のこのタイプのアンテナは感度があまり良くないって話もあるのであきらめてましたが・・ yahoo知恵袋を見てるとこのタイプのアンテナはブースターが車体に入ってるらしい。 って事はハーネス使わずに接続している私の車はラジオ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月6日 22:00 9255さん
  • キーレスドナーを動く様にしたるで〜♪

    って事でキーレスレスのドナーが届いたんで、キーレスの追加設定をヤラカしちゃいますよ! 爺に出来るか心配です(^_^;) っで先ずはドアをあけ運転席に座りドアを締めちゃいます。 元々有ったキーをキーシリンダーに差しちゃいます(笑) って事で今度は抜いちゃいます! これを3回繰り返します(笑) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月4日 12:18 VANさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)