スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • O2センサー交換、その他

    新品保管品のスバル純正O2センサーをオークションにて、お安く購入できました。 定価三万超えなので、怖くてまともには買えません。 新品の抵抗値記録。 外した純正品後ほど抵抗値測ってみよう。 特に問題がある訳ではなく予防交換になります。 交換後。 次はNo.1センサー探そ〜。 同時にあれこれ、イタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月17日 13:52 おじぱん。さん
  • アクセルペコペコ実施 118974km 2024/2/27(火)動画あり

    先日、純正オーディオから中古ナビへ交換いたしました。 ナビ交換に際し、バッテリーのマイナス端子を外したので、スバルの電スロ学習機能でお馴染みのアクセルペコペコを行います。 【アクセルペコペコとは】 電子制御スロットルのクルマで、アクセルペダルのスロットル信号を学習させるものです。 標準の入力信 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月7日 18:40 T.OHTANIさん
  • ECU仕様変更

    無事に商品開発が終了したので、かねてからの予定通りブースト1.2キロ仕様から1キロ仕様のデータに変更して貰いました。 街乗りオンリーなら1.2キロ仕様もアリですが、僕のようにサーキットに持って行くなら1キロ仕様の方がスーチャーに優しいと思います。 なお開発した商品は近日発売予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月25日 12:10 90th上等兵さん
  • スピードリミッターカット

    合法的なのでオートバックスで付けて貰えた。働いた事があるか不明。第二東名でちょっと働いたかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月28日 22:25 ぼくどらいもんさん
  • ECU仕様変更(暫定)

    諸事情により一時的にブースト1.2キロ仕様のデータが必要になったので、今までのノーマルブースト用データのECUと交換して貰いました。 最終的にはブースト1キロ仕様のデータになる予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月26日 23:50 90th上等兵さん
  • 神頼みm(_ _)m  ECU交換

    いやー治った治った! ブン回るようになった! ちょっと前に全然別の目的でECUを入手してたの。 型番も確認しないで落としたから不安しかなかったけど、開けてみたら型番同じだったのでこりゃいけるぞ!と。   バッテリーマイナス外して、助手席側にあるECU交換。 バッテリー繋いで、電スロ学習?アク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2021年8月22日 18:09 すったこさん
  • PALSPORTS MINICON-ALFA

    何か不具合でも無いけどそろそろ手を出そうと昨日注文しました。 燃調弄れればフィーリング変わるかなぁ?? とつけたら乗りやすくなりました。 中速から高速域のセットにしてもトルクが出ていました。 普段は、街乗りだからアイドリングから低速域にセットしておきます。 本体の固定は、携帯電話のホルダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月6日 17:39 ken@Bianteさん
  • サブコン? 移設

    スロコン設置に伴い移設。 このサブコン取付時、横着しバッテリー横に コントローラーを設置。 今回、オイルキャッチタンクの移設により 居場所が無くなり合わせ移動^ ^ スロコンとサブコン?のハーネスの仕舞の為 内張をカットしました。 ですが、サブコンの稼動状態が分からない為 コラムへ移動かな^ ^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月29日 23:16 愛知のやま吉さん
  • スロコン取付

    ピボットのTHC?でしたっけ? オートドライブ無しの品です。 電制アクセルペダル側に差込みのやつですね。 あとは電源とアースで完了^ ^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月29日 23:03 愛知のやま吉さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)