スバル サンバー ディアス クラシック

ユーザー評価: 4.43

スバル

サンバー ディアス クラシック

中古車の買取・査定相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - サンバー ディアス クラシック

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 楽なナビ

    さーて、社外オーディオのみが付いているのをナビ付きに交換しましょ(=゚ω゚=) サンバーのオーディオ交換なんて本当に楽チンなんだけど1つ難点は車速信号線の取り出し。 アクロバティックな体勢で手先を巧妙に使いようやく取れます。 緑/黒の線です。 無事に取り付け完了。 アンテナ配線もして1時間半くら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年9月23日 18:11 飛べないブタさん
  • 使えないは使えない

    以前から使っているナビ。 よくあるタッチパネルズレはなく、地デジだって普通に見れてるからそんなに不自由はしてなかったけど 地図データが古く、更新プログラムも提供が終了してる… そんな中、GPS受信はしてるものの、道からずれて行ったりBluetoothも突然切れてしまったり… しまいにゃ冷却ファンが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月21日 12:28 飛べないブタさん
  • 2022最新

    楽ナビの更新 自宅PCからダウンロードして インストールの準備 さー!スタートです♪ 更新には1時間半かかるので…( ´△`) ウマウマのパン屋さんまで( *´艸`) 無事に終了する(^o^) 新しくなったのでどっか行くかも( *´艸`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月16日 17:35 飛べないブタさん
  • 後ろにボーズのスピーカーを取り付けました。というよりも置きました。

    後ろににようやくボーズのスピカーを取り付けました。これでようやく、オーディオ環境にがよくなりました。あちゃーゴミ出しの袋がそのままです。恥ずかしい。 カロッツェリアFHp710をとりつけましたが、後ろのへの配線をして、いい音がします。音の調整が色々と出来て私好みのおとになりました。 ただ、問題があ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月11日 17:28 neriwasabiさん
  • 新しくするための準備その2

    その1で準備したSDカードを持ってバーちゃんのもとへ( ´ ▽ ` )ノ 2013年データよさようなら( ´ ▽ ` )ノ プログラムの更新がパパパッと終わり バージョンアップに1時間半(。-ω-) なので最近お気に入りの近所のカレー南蛮でも食いに行きながらちょっと走り( ^ω^ ) 2021年デ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月27日 20:06 飛べないブタさん
  • 新しくするための準備その1

    買い替えたカロッツェリアのナビですが地図データは2013年 中古で買うときはデータは古くても更新が出来るものを買います( ^ω^ ) 今更わざわざ地図データ買ってまで新しいのにしなくても無料で使えるのあるのにねぇ( ゚ー゚) 地図データはカロッツェリアとは別会社が提供してくれていますので、こちらの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月27日 19:57 飛べないブタさん
  • ナッターを使って、SP取り付けました。

    後ろのタイヤホイールの上あたりにとりつけました。 いろいろさがしましたが・・・・ 取り付け場所がありません。 まず、テープをはり、穴を開けます。 小さくあなを開けてから、これをつかいます。穴の大きさは、自由自在です。 初めてのチョット ナッターです。 六角レンチに力が必要です。 指がいたくなるほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月21日 22:32 neriwasabiさん
  • フロントスピーカーを純正からcarrozzeriaに

    この純正スピーカーでは純正デッキでも音量を上げるとビビリ音が出るのが不満でした PIONEER / carrozzeria(パイオニア / カロッツェリア) TS-4688 当時モノ(笑) 配線は適当に使い古しを再生 耳が邪魔で収まらないので削ります 右は特に狭くてギリギリ 磁石がデカくサンダーの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月16日 15:29 カンさん
  • オーディオパネル自作しました

    ついに、皆さまの指導のもと、スピーカーパネルを自作しました。まあまあの出来栄えです。(拡大しないでください) 時間は、1時間くらいかかってます。 適当おやじの工作ですから・・・ 100均で買ったPP板ありましたので、さっそくきります。カッターで切りました。白いノギスもつかいました。(結局適当な大き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月8日 18:56 neriwasabiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)