スバル ステラ

ユーザー評価: 4.09

スバル

ステラ

ステラの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ステラ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • リアゲートをデッドニング

    バラして、まずはドアに使った余りの 防音シート(黒)をペタペタ… 東京防音の鉛シート 銀色に見えるけど鉛の色ですw 素手で触ると危険が危ないので 手袋推奨です。私は素手でやりましたがw 写真では見えないところにも ペッタペタと貼ってますw 叩くと「コーン」って音から 「ゴン」「ドン」という鈍い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月14日 12:45 るっきー♂さん
  • 簡易デッドニング

    思いつきで簡易デッドニングをしてみました。 主な材料はこちら。 ・アルミテープ(クロス入り) ・透明テープ ・プラダン(テープの下に写ってる半透明の板) フロントドアの内張りを外し、ビニールシートをはがします。 ビニールシートを強めに引っ張ったら、ブチルゴムは割ときれいにはがれました。 大きい穴 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年4月7日 23:34 たけぞさん
  • デッドニング&スピーカー交換

    エーモン工業 音楽計画 2396 デッドニングキット 日本特殊塗料 防音一番 オトナシート カロッツェリア コアキシャルスピーカー カロッツェリア インナーバッフル プロフェッショナルパッケージ 取り付けます♪ まず内貼りを取り シート自体で型を取りました♪ 新車のブチルっていいで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月16日 21:37 Victoria.hさん
  • Bピラーデッドニング

    まずはBピラーのはずし方を。 シートベルトの付け根のカバーをはずします。 カバーはつめ4ヶ所でとまってます・。 こちらがカバーがはずれた状態。 シートベルトをはずすと、内張りがはずせます。 まずは、下の方(グレーの部分)からはずしましょう。 はい。内張りがはずれました♪ 余ってたシンサレートを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月10日 17:42 でかななさん
  • デッドニング①

    妻の「音悪すぎ」の言葉に、皆さんの整備記録を拝見。お恥ずかしながら、4ヶ月前に「デッドニング」を始めて知りました。 安売りしていたバッフルと17cmコアキシャルスピーカーをゲットして、デッドニングに挑戦してみた。 まずは内張を外して。 ブチルが伸びる伸びる。 真夏にやる事ではないと皆さんの投稿にあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月20日 18:03 てっちゃん4788さん
  • とりあえずデッドニングはこれで一段落としますw

    後部座席の座面をぽぽぽぽ~んと 撤去してガソリンタンク上にデッドニングします。 なお、外し方が判らず1時間ほど汗かきましたw 制振材を貼った上に テケトーに3層シートを貼ります。 さらにフェルトシートを座面との間に挟むようにして 吸音材になってもらいます。 あまっちゃったのでマットの下敷きにしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月21日 21:58 るっきー♂さん
  • インナーバッフル取り付け

    スピーカー交換の際にビス穴がバカになっててたので どうせ付けるならよさそうな物をと思いネットで購入。 いきなり完成! パネルの内側に付けるタイプなのでスピーカーが出っ張らないのがいいですね! メーカーで吟ってる効果はイマイチ判りませんが、ドアの閉める音が良くなりました!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月6日 13:24 セリュウガさん
  • ラゲッジスペース

    実はこれが一番最初のデッドニング 余った「遮音ゴム?」などを敷き詰め自己満足 後部座席の下にも「遮音ゴム?」 後部座席の下の「遮音ゴム?」 蓋の上にも「遮音ゴム?」 不器用な人間ゆえ、自己満足これでよし

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月22日 18:01 車に愛を、アニソンを・・・さん
  • ステラ フロントドア中心にデッドニング

    熱中しすぎて写真取り忘れてる・・・ 購入した材料は レアルシルト 4枚 300mm x 400mm x 1.9mm シンサレート吸音シート 3枚 1520mm x 1000mm ゼトロ耐熱吸音シート 2枚 おとなシート 15枚 「3箱」 以上で、ドア4枚・運転席下・などを処理しました。 写真は施 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月2日 20:57 jaskさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)