スバル ステラ

ユーザー評価: 4.09

スバル

ステラ

ステラの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - ステラ

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換

    初始動で失火感が出始めたので交換してみることに。 前回の交換は不明ですが、イリジウムが入っているらしいです。 コスパ重視のイリジウムタフ フード開けて、イグニッションコイル外します。12mmのボルトを外します。 4本抜きました。 1本だけ品番違いがついてました。 右端のコイルにオイルが付着して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月3日 22:03 サチハルさん
  • プラグコードカバー取り付け

    T.M.WORKS Inside Ignite REVを取り付けたので 浸水が怖くなり、屋根を取り付けました(^^; カバーのサイズは、yasu@gunmaさんの整備手帳を参考にさせていただきました(_ _)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月12日 15:34 でかななさん
  • スパークプラグ交換

    ここ最近頻繁に起こる加速時の【もたつき・ガタつき】。 Dで診てもらうも原因の特定には至らず、可能性のある箇所をひとつずつ潰していく事に。 整備士さん曰く『プラグの可能性大』との事でしたので、まずはプラグを換えました。 Dで診てもらうだけ診てもらって『交換は自分でやる!』って、悪魔かよ(笑) 忙しい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年1月27日 08:34 chi-mosさん
  • RN1 ステラ 再加速時の失火対策

    今年の初めごろから、長いエンブレからの再加速時に息つきするようになり、諸先輩方の記事からプラグコードが悪いと判断、ディーラーに注文し、自分で交換する。 ところが、3番のコードだけがIGコイルにリークしてしまう。ディーラーで見てもらうと、コード自体の不良という事で保証交換、作業もサービスでしてくれた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月28日 18:13 ぶちきちさん
  • プラグ交換

    6月頃からかぶった時のような失火に悩まされていました。 また水がプラグホールに入ってリークを起こしているのかと疑い確認するもそれはなし。 それでも徐々に酷くなりはじめ、9月頃まではA/C作動時のみだったのが常時なるように。特に加給時やキックダウン時の失火が酷く、バスバス吹き返しがあるほど。症状から ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月1日 17:21 さんちゃん?さん
  • プラグ交換

    プラグの交換だ~! 今日の相棒は、ココちゃん。(^^ゞ 交換するのは、イリジウムタフ! 低回転しか使わない奥さんの為に、番手を下げます。 とりあえず~プラグコードのボルトを取ります。 じゃまなので~ブローバイのホースを、外します。 これで、プラグコード取れますね! プラグコードが取れました。 しか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月16日 08:50 KEIdesuさん
  • DENSO イリジュウム タフ更新

    RN1-EN07エンジン。 希少な660㏄4気筒16バルブ。 旧プラグと工具。 新旧比較(同一製品)。 先端が消耗しています。 例えメーカーが10万Kmと言っても使用条件や個体差が有るので、もう少し豆にチェックして消耗具合を確認した方が良いよとある武平の住人さん言われました。 今回その意味を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月21日 15:56 もん吉君さん
  • プラグ交換

    以前に実施したタペットカバーの交換作業によりプラグホールへのオイル漏れが解消されたため、満を持してプラグを交換しました。 用意したのはデンソー製のIXUH22になります。 本当は純正のNGK製LKR7AIを考えていたのですが、1本1,800円はちと高い。 2本分のお値段で4本購入できるこちらに軍 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月16日 23:44 damenixさん
  • AVCSバルブ洗浄とオイル交換

    チェックランプつくのはどうせO2センサーだろうと希望的観測で交換したが再点灯。 OBDで見てみると、AVCSエラー とりあえずオイルとエレメント交換して、バルブをパークリで洗浄。 5kmほど試走しチェックランプが再点灯しないことを確認。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月22日 17:52 ボローレル@エスハイさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)