スバル サンバー

ユーザー評価: 4.12

スバル

サンバー

サンバーの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - サンバー

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • ピラーアンテナ出力分岐 ポータブルラジオ接続用 (82950km)

    車中泊の際に持参したポータブルラジオでラジオを聴くのですが、車内でアンテナを伸ばすのが邪魔だったり感度がイマイチといった欠点がありました。 車載アンテナから分岐してポータブルラジオに接続出来たら便利なのではないかと思い試してみました。 通常の宅内配線と異なり分配・分岐器はAM(MW)帯域通過型を選 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年6月30日 00:18 う作さん
  • サンバー良音化計画 その4 HUバッ直編

    まずは使用する道具から(´∀`) 8ゲージの電源コード(5M)と30Aのヒューズとホルダー。 あとは圧着ペンチとR8-6端子です(´∀`) 6角レンチは5mmを使用。 ※アースラインも買いましたが使いませんでしたw あと、圧着ペンチは画像のものでは使えません。業務用をお使いください。 では早 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年8月17日 14:49 流星ワギャンさん
  • ルーフアンテナに交換

    邪魔なカバー等を外し、アンテナの線を外して紐を結びます。 ブレーキフルードのところまでとりあえずひっばりました。 純正のロッドアンテナを外し、アンテナ線から紐をほどき、残しておきます。 ロッドアンテナの外し方は、ネジ2本を取って、真っ直ぐ引っ張るだけで抜けます。 先ほど残した紐にルーフアンテナの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年3月23日 00:05 まっくす@サンブルさん
  • リアスピーカー増設

    いつも足として活躍してもらってるサンバー君にクリスマスプレゼントです。 ワンディで買ったスピーカーを着けてあげることにしました。 1年少し前に、KVサンバー前期型ディアスより剥がした内張り。 そのままつけても良かったんですが、スピーカーの穴があき、取り付けステーとグリルが付いてきてました。 ス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2007年12月25日 21:53 らすひろさん
  • ドアスピーカーも付けてみる(準備編)

    デッドニングの「ついで」に始めたキーレス化ですがもっと加工が必要そうなドアスピーカーの方を先にやっつけちゃおう!と気合を入れてスタートさせました☆ 何故大変かと言うと…ストックの17センチ(?)をぶち込もうっちゅう訳で。。。(笑 当然ですがスピーカーが大きくなれば裏のマグネットも厚みが出ます。と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年4月23日 02:13 とれさんさん
  • モニターを付けよう!(一応完成編②)

    毎度の事ですが長々とスンマセン^^;;; と一応謝っておいて続きをば。(ヲィ 型取り→成形後がこんな感じになります。 前回使用したPPシートよりも強度的にアクリル板の方が良い感じです♪ 連日断続的な作業が続いているので「このまま…」とも思いましたが初心忘るるべからず。 頑張って加工を続けて逝き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年6月10日 02:27 とれさんさん
  • 音圧メーター

    日本橋で音圧メーターなる物を買ってみた。 車にと思いよく見ると5V駆動。 DC/DCでと思いましたが以前使っていたバイク用ナビが確か5Vでは?と思いテスターで計るとビンゴ! 少しお金が浮いた。 基盤にLのプラフレームを加工してネジ止め。 小物入れにオーディオのスピカー配線からちょいと拝借しインジケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月25日 21:53 やっちゃまんさん
  • サンバーちゃんでFM聴きたいの巻き

    デッキは日産の純正品(メーカーはパナソニック)を中古で購入。3千円でお釣りがきました。 だけど、日産→量産品→スバルへ変換するハーネスが倍ほどかかりました。さらにアンテナソケットがぁ・・・・ スバルの純正のアンテナは、ラジオに直付け・・・日産純正は専用ソケット・・・変換に3千円かかってしまった。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年12月7日 01:22 サンバーTさん
  • オーディオ調整♪

    以前から気になっていた オーディオの調整不足(^^; ま!いっか! と、いつもの調子で 放っておいたんですが 定期的に行っているバッテリーの充電の時に・・・・ やってしまいました(^^; プロセッサーのメイン電源を 抜いちゃいました!!!!! データーが・・・・・ 全消え!!!!!!!! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年9月8日 18:19 音蛍さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)