スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - WRX S4

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • TS-WX130DA取付その2

    常時電源は運転席のヒューズボックスのシートヒーター15Aを利用。 電源ヒューズに入れ替え。 ウーファーの電源線(黄色)を本体取り付け後、最後に接続。 残念なことにHDMIケーブルが中から通すには穴が狭かったので、センターコンソール穴をのこぎりで大きく削りました。ついでにレーダのシガープラグも配線し ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年10月29日 13:38 アウトブラックさん
  • CVT(リニアトロニック)交換① 原因編

    今回のCVT(リニアトロニック)の故障について原因を纏めてみました。 【故障の状況】 11/11(日)袖森フェスティバルで2セッション(20分×2)を走行し、2セット目についても特に不具合を感じる事なくピットに戻ってきて一旦停車し、Rに入れたところ、不動になってしまいました。 その後4つのアラー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2018年12月22日 20:52 黒金山都さん
  • CVTコントロールバルブ 交換

    減速時に20〜30キロでガクッとショックが発生する症状についてダメ元でCVTコントロールバルブ交換。 ミッションオイルは恐らく新車から一度も変えていないとのことだが、鉄粉が異常に多かった等の異常なし。 問題のCVTコントロールバルブも目視では特段異常なし。 ディラーでの整備完了後の試乗では症状 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2023年10月8日 11:43 すばるばるさん
  • KTS FACTORY LSD取付

    ラジエター交換と同時作業にてCUSCOハイブリッドデフ(LSD)の取付をお願いしました。 同店ではLSDセットメニューが設定されており、恐らくどのお店より安価且つ確実にLSD交換が出来ると思いますww http://www.kts-web.com/shop_menu/set/drive/cus ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2016年7月26日 10:43 黒金山都さん
  • リアデフ油温系

    リアデフ油温計を取付ました 作業性を上げるために上側のオイル注入口の方も同じタイプの物に どちらも19mmスパナで外せるようにしました 使用したドレンボルト 磁石無しの方に穴あけ加工 ・SUPERLAP(MF-R) NISSAN 汎用・SUBARU 汎用 MAGドレンボルト Type3 EDB0 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月29日 19:45 NB-9さん
  • CVTケースパッキン交換 59803キロ

    どうもS4、レヴォーグともにちらほら症例が上がってるようです トルクコンバータ直後のパッキンからのCVTフルード漏れの修理です ミッションを降ろしての作業で一泊二日になりました 作業の過程でフルードは全交換になってます 保障修理になったため、無償です もともとフルードは予防整備として交換したかっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年10月6日 16:58 プロアームさん
  • フロントドライブシャフト交換【延長保証対応】

    ステアリングをフルロック付近まで切り、アクセルを踏んだ際に「ガリガリ」と鳴っていた異音の対策です。 フロントの左右共、ドライブシャフト交換となりました。 今回も延長保証対応となっています。 これで、左右共に異音は解消しました。 前回、ステアリングを切って段差を乗り越えた際の異音の対応でフロン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月5日 20:46 くぅぱぁさん
  • KTS FACTORY ハイブリッドデフ取付

    2017年10月中旬起こった駆動系トラブル(ドライブシャフト破損)により一時的に外していたCUSCOハイブリッドデフがやっと点検から戻ってきたので再組み込みをしていただきました。 走行距離:31,833km 作業をお願いしたのは、購入したKTSFactotryです。 費用内訳(税抜)は下記のと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2018年5月17日 12:03 黒金山都さん
  • クスコ機械式LSD type-RS 1.5Way 取り付け

    @71,500km デフケースの加工なくポン着け イニシャル調整用のスプリングを12本中4本間引いてある。 LSD183 L151 特注仕様 6面当たりSPx8本 カム角35/20 とりあえずの慣らしオイル。 1,000キロで交換の予定

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月13日 01:51 ひさくまAP1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)