スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - WRX S4

トップ 内装 エアコン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    リーフ用エアコンフィルター新発売!

    リーフ用エアコンフィルター新発売! 適合車種 : ニッサン LEAF (リーフ) ZE0(2010/2-2017/9) ZE1(2017/9-) 純正品番 : AY684-NS017 ↓下記URLをご覧ください https://www.amazon.co.jp/dp/B0D ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月18日 09:08 MLITMANさん
  • エアコンの自己診断モード動画あり

    エアコンの自己診断モードがあることを 知り、早速実施してみました。 「AC」+「室内循環」+「エンジン始動」の 3つ同時押しで診断モードになります。 診断結果は 問題無し: 「AUTO」2回点滅、「AC」点滅無し   → 20 でした。 その他の診断 内気温センサー異常: 「AUTO」 ...

    難易度

    • クリップ 35
    • コメント 0
    2018年8月14日 16:55 dzox53さん
  • 運転席アンダーカバー

    レガシーB4用アンダー カバー 品番66066AG011 ネットを見ていたら多少の加工で付くらしい。配線等がブラブラしていて万一落ちてきたら危険なので購入してみた。 赤丸の部分が干渉するので切断します。 (切断後の写真撮り忘れました。) このアンダーカバーにはOBDのコネクターを付ける穴があるので ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 3
    2017年5月6日 20:31 shin5wしんちゃんさん
  • エアコンフィルター交換(1回目)

    愛車もそろそろ1年になるので、エアコンフィルターを交換しました。 グローブボックスの中身を空にします。 グローブボックス左横のダンパーステーロック部を外します。 グローブボックスの両サイドを手で挟むようにして手前に引き、グローブボックスを外します。(写真は外した後です) これがエアコンフィルターで ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2016年3月26日 17:37 高野連さん
  • エアコンコンプレッサー電磁クラッチの隙間調整

    気温が高い日に、コンビニや高速SAなどでアイドリング状態で休憩していると、エアコンが効かなくなり温風が出てくる現象が頻繁に起きる様になりました。 ガスは問題無く入っており、ディーラーからも問題なし、と言われたのですが、エアコンが効かなくなるのは問題有りとしか思えません。 もう、ディーラーは当てに出 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2021年6月13日 14:51 さらひあさん
  • エムリット 花粉対策エアコンフィルター交換!

    エムリット 花粉対策フィルターを入手しました。花粉対策フィルターは他社さんではデンソーからもラインナップされていてシェアも圧倒的なんだそうですが、決め手はフィルターでした。説明すると長くなるのでこちらをご覧ください。 http://www.mlitfilter.com/pg19874.html フ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年4月5日 13:14 ichi0603さん
  • エバポレータ徹底洗浄【①ブロアーファンユニット取り外し編】

    梅雨が来る前に、 エバポレータの洗浄を行いました。 極力、詳細に記載しますね。 まだ、大陸製アンプ内蔵DSPユニットを終わらせて無いのですが、先にこちらをアップします。 m(._.)m まずはお約束ごと。 バッテリーのマイナス端子を外し、乾いた雑巾で絶縁しときました。 さくっと、グローブボックス ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2022年5月29日 00:07 ryo2syoさん
  • エアコンダクトエキステンダー取付け

    運転席のシート下です。(助手席シート下も同様) ここにウーファーとか載せてる方も多いと思いますが、エアコンダクトの位置的に、冬場なんかは大事なウーファーやらが熱風の直撃を受けてしまいます。 それに、奥に引っ込みすぎているせいで後部座席の足元を暖めるには効率が良くない(と思う)! そこでこれ。 実は ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2016年4月11日 14:37 Shuriさん
  • 【自己責任施工】エアコンホース 断熱材巻き付け

    炎天下の外気とエンジンの熱の影響か、エンジン始動してエアコンから冷風が出るまで少し時間掛かるので、試しにエアコンホースに断熱材を巻いてみた 写真はエアコンホースの断熱材として使用した、BILLION スーパーサーモプロテクトチューブ Φ24×100cm。3種類あるが耐熱性,断熱性能が最上位のホワ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年8月27日 22:04 hiyukiroさん
  • 暑い夏に備えてワコーズPAC-R充填( ̄▽ ̄)

    梅雨が明けて急に夏らしくなってきましたね! どうもアニキっす( ̄▽ ̄) 今年もエアコン強化の為にワコーズPACを入れます(^O^)/ 丁度社畜ノート号2台のPAC充填をお願いしていたのでついでにまおう号も(笑)作業はいつものDENSO屋さんにお願いしましたよ( ̄▽ ̄) あいにくPACプラスが無か ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 5
    2019年7月27日 23:51 まおうアニキさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)