スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - WRX S4

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • インマニ バキュームセンサー清掃

    現在走行78,000kmになりますが初めてインマニ中央のバキュームセンサーを清掃しました。 このセンサーは、主に負圧を検知して燃調を決める働きがあります 最近アクセル操作に対して少し反応が鈍く感じたのと黒煙対策にも効くと情報があったので清掃してみました 不具合があった場合の為に一応... 品番2 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 2
    2017年12月24日 12:22 negima1960さん
  • 導風対策①:ラジエターシュラウド追加・吸気系遮熱加工

    アルミラジエターを装着して以降、ふとエアインテーク部(インテークダクト)を触ってみたらかなり熱くなっていました。アルミラジエターの熱をモロに受けているようです。 一方、不注意でラジエターに触れるとやけどの危険があるので対策を講じることにしました。 インテークダクトの赤く囲っている部分は真下にラジ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 3
    2016年8月28日 10:47 黒金山都さん
  • インテークエアーフロー 自作。。。(=´∀`)。。

    エアークリBOXについてる 白いレゾネーター? 今回ここにメスをいれます😎 わけわからん位にガッツらくっついていますが( ; ; ) 気合いで取り外しです〜 で カインズより配管を買ってきてみました🤣🤣 この様に、連結させてみて アルミテープで補強もしました🙌🙌🙌 この様な感じに ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2021年3月30日 06:07 よしよしーさん
  • アニキの弄り( ̄▽ ̄)afeタケダさんのエアクリーナーシステム交換前編(=゚ω゚)ノ

    mokazo~さんから譲って頂いたaFe Cold Air Intake System Stage 2 (エレメント、ドライタイプ)の取り付けです( ̄▽ ̄) コトスポーツさんの強化ブローオフバルブと同時に取り付けしました(≧▽≦) それでは行ってみよう(^O^)/ まずはインテークカバーを外 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年12月28日 20:15 まおうアニキさん
  • コールドフローボックス取り付け

    インテークダクトの取り外しは簡単だし、私は別のパーツ付けてるせいで写真取りにくいので省略。 インテークダクト外したら、赤丸で囲った部分を外します。 上の〇はエアフロセンサーのカプラー。 爪の引っ掛かりを押しながら引っ張れば簡単に抜けます。 他の二つはM10のメガネなりソケットなりラチェット ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年11月26日 18:58 りんつ_さん
  • コールドフローボックス取り付け

    PROVAのコールドフローボックスを 取り付けます。 まずはインテークダクトを取り外し。 クリップ2個で止まっています。 赤丸の3箇所のボルトナットを 取ります。 右側は長めのエクステンションが 無いと取り付け、取り外しが ツライです。 純正のボックスを取り外します。 1年半使用したBLITZ S ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年7月11日 20:47 つるりんさん
  • RAMエアトレイ自作①動画あり

    ふとSubispeedを見ていたら見慣れないメーカーの新製品が!? Compressive Tuning Smart Flow Shroud http://www.subispeed.com/2015-subaru-wrx/compressive-tuning-smart-flow-shrou ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 4
    2018年8月28日 09:58 黒金山都さん
  • エアクリ交換。BLITZ SUS POWER CORE TYPE。その1

    ステンレス系毒キノコを栽培してみよう。 こんなの。 純正の状態。 まずは白線で囲んだ部分を外します。 赤丸のとこのクリップを外してエンヤコラ。 なお、ステッカーは一度貼るのを失敗してV2がなくなったHIDE様謹製ニュルチャレ2連覇ステッカーです。 これだけでも十二分に恰好良い為サイズぴっ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年4月4日 05:37 封・VAGさん
  • PROVA コールドフローボックスの取り付け

    プローバのコールドフローボックスを購入。 吉田さんにこれとプレッシャーバイパスバルブどちらを買ったらいいですかね?と尋ねたら、 「どっちも!」との事(笑) プレッシャー~は取り付けに時間が掛かりそうだし、量販店に取り付けを頼む気にならないしで、今回は簡単そうなこちらをチョイス。 インテークダ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年6月15日 15:41 げんごろさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)