スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アルト

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • リアの車高を下げてみた!

    張り切って10kバネを挿入しようとしたら、なんとID違いで落札したらしく皿に座りませんでしたw せっかく買ったし、使わないのも勿体ないので取り付け開始。 元々付けてたアジャスターも使えないので取っ払っちゃいました。 サスが遊ぶのでタイラップで固定w ちょいリム被り? 要インナー加工ですね… 乗り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月17日 18:11 H.MAN@敗走員さん
  • ダウンサス取り付け

    いきなり完成です。ご近所のみん友さんからマーチ用のエスペリア製ダウンサスを頂いたので、口径を確認しつつ無理づけしました!もちろんバネカットして(笑) ドンピシャの落ち具合で乗り心地も固く、ロール感がなくなり走りやすくなりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年6月8日 22:16 オニちゃさん
  • 車高調 BLITZ

    遂に冬のボーナスにて🥳 ステッカーも欲しかったから嬉しい😍 いつもお世話になってる地元の仲間達と😋 タイヤが汚い笑笑 最後は並びで🎵 素敵な17クラウンの背中を追っかけます😍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月12日 00:27 なつ 水色さん
  • バネ下重量軽量化による弊害

    こちら軽量化前 ダウンサスを懐かしのカット工法により軽量化です。 1.5巻カット 写真だとよくわかんないよおおおお。 バネ下重量を軽量化する事により、更なる最速マシンへの変貌をしていきます。 しかしその弊害として、車高が少し下がってしまいます。 重量バランスを保つために、後ろも施工しようかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月29日 13:04 つかさん ver.2さん
  • リア車高調整しました🎵

    ラルグスを支度しました🎵 とりあえず一番上げた状態で組んで見ました🎵 概ね車両が地面と平行です😃 今回は新品では有りませんが美品が入手出来たのでラッキー😃💕でした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月19日 09:23 けんじ00さん
  • 車高調

    BLITZ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月11日 09:14 SPACEBOYさん
  • もうちょい落としてみた。

    時間があったので調整幅のあるフロントのみ落としてみた。 タイヤとのクリアランスはちょいカブリになった。 5分で見慣れた・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月18日 20:00 ハムタクさん
  • 超径輪戦記 弐

    というわけで http://minkara.carview.co.jp/userid/1530662/car/1131665/4104157/note.aspx で惨敗したため、バネを変える方向になるのであった。 が、 軽用のID80(82)というバネがまたラインナップが無いのである。 せっかく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月18日 15:16 YMD-Aceさん
  • 哀しみのダウンブロック

    ダウンブロックを買ったんですけど付いてきたUボルトのピッチが広すぎるんで、手持ちから加工出来そうなやつを見つけて加工しました。 右から純正、ブロックについて来たやつ、流用加工 もともと流用加工とブロック付属品は同じピッチで、ジムニーやマー坊はこのまま使えるのかもしんないです。 流用ならまだしも、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年4月16日 18:58 NORiTECH@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)