スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アルト

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • ダウンスプリング取り付け

    シャコタンオヤジなので、 とりあえず、ちょうどイイ感じに下げちゃいました。 ガタガタのフロントアッパーマウント新品にしました。 ロールが少なくなり、リアが固くなったなーっ! と、思ったら、リアのバンプラバーが当たってるためでした。💦 要改善です😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月1日 01:34 mazda-manさん
  • 固着外し

    シェルケース固着です。 ハンマーでしばいてもダメなので用意したのはこの二つ! トルクレンチはあくまでも保持用です。 こんな感じでグイッとすると緩みました((*´∀`*)) トルクレンチをこんな使い方をするのは間違いなので気をつけて下さい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月23日 19:55 Nons'garageさん
  • 変態フェンダー&2cmダウン

    車高を下げて試運転に出ようと思いハンドル全切りでバックしたらフェンダー巻き込んでグニャグニャに(。>д<) ハンドル全切りオッケー(^^)d とりあえず走れるけど、バネは硬くしないとダメですね! ちなみに初号機のフロントには10Kのバネを入れました(^-^) おまけ まだ下がります(((*≧艸≦) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月26日 21:35 オヤジアルトさん
  • 備忘録 車高調整

    アルトさんの車高をフロント5mmあげてみた。 乗り心地アップ、および段差のいなし方が良くなった。ステアバランスは未確認のため確認出来次第追記予定。見た目的には若干フロント下がり。しかし違和感は少なくなった。 追記:しばらく乗ったので追記。今までで一番良い状態になりました。最近は車高変えたいなとい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月24日 21:48 諒@カプチーノさん
  • ベタベタプロジェクト Vol.5 (毒食わば皿まで!)

    今日も良い天気晴れ 営業開始(9時)のスズキ部品に行って、キーレスユニットの側だけパーツで出るのか聞いてみたら… ダメだった…涙 今日のメニューはリアの車高調整 車検用にキープのオク最安値ダウンサスを… 二巻きカーーット! ※もっと切りたいところだけど…4人乗車の機会もあるので、車高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月15日 13:47 魔墓呂死 特攻さん
  • ノーサス

    フロントのみ2巻位カットでリアがノーマル。 これで1年乗ってましたが、今回思いきってノーサスにします! これがリアノーマル。やっぱり高い。 これがノーサス。 リアはジャッキアップしてバネを引っ張れば取れるから楽でした てか思ったほど落ちない… フロントは写真忘れました… ストラット上にECU? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月27日 17:38 D.ICEさん
  • 固着解決~最終手段!

    ラスペネ染みしみさせて、叩いてもどうにも固着してしまった。苦肉の策に出る! サンダーで切断~そのすき間にマイナスを差し込みぐりぐりテコる。回った! この位なら、ロックシートもきちんと使えば、通常使用には問題ないかと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月25日 11:32 NA&DOHCさん
  • シャコタン計画・フロント編・パート2

    前回は、ノーマルショックにCTワゴンRダウンサスを強引に組むという 見苦しいフィニッシュでした。 2~3センチのダウン量のはずがこんなに下がってます。 今回入手したのが左側のやつです。 CTワゴンR純正ショックにRS-R製ダウンサスを組んであります。 右がノーマルです。サスがちゃんと収まって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年6月18日 22:33 ベンコラクラウンさん
  • 車検から帰ってきたら・・・。

    検査員が車高とLEDだけはNGだって。 メカニックが20mmも上げちゃった・・・。 ラテラルロッド交換時に外しておいた、スペーサーのお蔭でインセット・・・。 ちょっと出ちゃったかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月23日 20:42 ハムタクさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)