スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アルト

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • レーシングギア(RG)

    フルタップ減衰ナシの車高調が入っています。 5月に車検受けてから車高は落とさず車検仕様のまま…落すとアライメントが狂うから面倒臭いってのが本音。 でも、乗り心地は…やっぱり車高調(苦笑) 硬めが好きって…限度があるばい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月20日 23:01 ラスタさるさん
  • フロントの車高を上げよう♪

    近々職場で車両チェックがあるのでヤバい(;´д`) 今フロントには、スズスポショック に車高調用?のバネが付いているんですが遊んでます。 だからといってRSRのダウンサスを付けると地上高が足らなくなる…。 だったら遊ばないRSRのダウンサスに小細工をして車高を上げよう♪と言うことで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2009年4月17日 17:19 すーーくんさん
  • ローダウン

    ラパン純正ショック?&エスペリアダウンサス

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月16日 23:36 つよょんさん
  • リアバネ2巻カット!!

    あまりにもケツ上がりだったので、チョッキンしました。 通勤車なので、パッと見、「低っ!!」と言われる見た目」にはできません(泣) 以前、偽 赤帽仕様にしたサンバーのエンジンカバーを塗った時に使った「結晶塗装」の赤スプレーで塗ってみました。 (ホンダのタイプRとかの赤エンジンの塗装です) やっと前後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月15日 23:54 はせぼ~さん
  • 【比較】 ガッタンバリバリ ピッタンコ サス交換&車高

    アルト 【FF】用 純正 サス&アブソーバー MC21S RR【FF】用 純正 サス&アブソーバー MC21S 【FF】用 ガッタンバリバリ ピッタンコ MC21S RR【FF】用 純正 アブソーバー 乗り心地はやや硬く、ロールもスポーツカー並みでいい感じです! 車高もノーマルに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月23日 12:54 kamesan!さん
  • 車高調整

    降雪シーズンも終わったので、上げてた車高を戻します。 フロントは車高調なので、調整するだけです。 リアはバネ交換です。 冬用のダウンサスと夏用の何巻きカットしたかわからないダウンサスです。 短すぎて相当遊んでます。 ショートショックにすればいいんだが、ローコストに タイラップで縛ります。 ショッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月19日 12:18 シバさんさん
  • 車高調装着後、不具合確認

    フロントの下げシロがもう無い。 それでもフルタップか!? これで純正タイヤのショルダーとツラぐらい。 タイヤがフェンダーに2センチ被っとるくらいじゃ。 下から見たらドライブシャフトに減衰調整ダイヤルが当たっとる。 リヤはバネが3センチ遊んどる。 走りょ~たら、FRでデフが入っとるような音がしょ~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月15日 18:17 junizooさん
  • 車高を下げよう!

    スプリングコンプレッサー 片方飛ぶの巻 もはや凶器… スプリングコンプレッサー 運命の出会いの巻 私達… 出会ってはいけなかったのよ… スプリングコンプレッサー もはやこれまでの巻 恥ずかしがり屋なシャイボーイ バネめちゃ縮むの巻 真ん中だけ『キョッ!』ってなってます バネ収まるの巻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月21日 18:02 東北のタカさん
  • 車高を下げる為に…

    ドラシャの逃げ確保の為、カット!! タイヤが当たるのでここもカット!! 反対側はウォッシャータンクがあるので、外しました!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月16日 15:56 hidekichi.comさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)