スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - アルト

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • タナベタワーバー取り付け

    本日タワーバーを取り付けしました。 夢中だったの作業中の写真は ありません(;´д`) コンピュータを避けてステーを取り付けてあとは調整だけです。 バッテリー交換の時はステーから外さないと交換できませんΣ(゚д゚lll)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年3月17日 21:42 みりやんさん
  • ロールバー取り付け(その5)

    運転席側にはサイドバーを付けた フロントバーからメインバーまで真っ直ぐなバーが通る でも助手席側は、助手席がドア側にオフセットしてるため、真っ直ぐなバーが通らない でもサイドバーの効果が大きいので頑張って付けてみる こんな感じで、いったん外側にバーを逃がし、ドアにそって真っ直ぐ助手席シートを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月11日 15:51 美里真里さん
  • バー付けてしまいました

    ついに買ってしまった タワーバー オクでメーカー不明でしたが、争うことなくゲット! とりあえずくすんでたので、夜な夜な拭き拭きしてました 嫁にピカール臭いと言われながら^_^; 取り付け前 しかし果たしてちゃんと付くのだろうか 不安でした 干渉もなく無事に付きました ホッとした~ 私の運転 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月22日 18:27 そわそわそあら所長さん
  • リアピラーバー取り付け。

    アルトはリアの開口部が大きいので、補強の効果は高そうだよね^^ 夏タイヤ交換の作業と同時に取り付けたので、ジャッキアップした状態で調整して拘束。タイヤが接地して車体がねじれたときにがんばって突っ張ってもらうようにお願いしましたw 車内の補強としては(株)to-box様の商品で センターフロアバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月12日 22:34 アリーセさん
  • フロアバーとタワーバー取り付け

    レイルのフロアバーが届いたので取り付けてみました。 エーモンのロードノイズ低減マットをフロアマットの下に入れてたのですが、厚さが…。。。 まぁ、なんとかなりました。 タワーバーはユウテックの36NAアルト用を取り付けました。 アッパーマウント部分の穴にボルトを止めてバーを締めるだけなのですが、フロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月27日 04:20 shiiehさん
  • ロアメンバーに新メンバー

    ロアメンバーから生えてるロアアームを補強するロアアームバーというものを装備します(意味不明 アルト用のパーツはありませんが同世代が統一品番なのでアルトにも付くでしょう(適当 まずはこのアームを外しま した。 そこまで固く締まってないので簡単に外れます。 さて流用ということで余分な作業も出てき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月18日 11:16 YMD-Aceさん
  • ドア静音化

    完成図 エーモン 静音計画 風切り音防止テープ ドア用 4819を使用 10℃以下では付けるなという説明書の注意書きから今シーズンは諦めてたが、年末とは思えないほどの気温(13℃)でチャンスとばかりに実施 詳細手順は諸先輩方を参考に ボディ側の貼り付けそうなとこを脱脂して、ドアモールに水性ペンで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月29日 21:39 フェルナンデス・サムさん
  • タワーバー取り付け。

    途中の写真はありません。すみませぬm(_ _)m。 面倒なのは助手席側のブラケット取り付け?エンジンコンピュータをずらさないと付けられないからね。 僕は横着してかなりこじってるけど、優雅な方は優雅に取り付けできるはず・・・・・・。 HA36アルトはタップが切っていないからボルトナットで拘束するのだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月23日 21:12 アリーセさん
  • 軽い補強した!

    下周りが 淋しい感じです イイ感じ 気の問題かな? 効果はテストします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月17日 01:30 fastbeatさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)