スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - アルト

トップ エンジン廻り 過給器系 その他

  • ツインカムターボ化⑦&リアディスク化①

    ついにエンジン掛ける準備が完了しました!! さぁ6年の眠りから覚めることができるのか!? 緊張の一瞬です! キュキュヴォンオオオオオオ・・。 白煙凄っ (プラグホールからオイル垂らしたため) ってか ・ ・ ・ ウチのワークス達のドレよりも かかりいいですけどw なんとも簡単に目覚めてくれましたw ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年5月11日 00:19 TREK@鈴菌感染者さん
  • ツインカムターボ化②

    まず5ドア君からバラし 足が外れました ブレーキも 12インチアルトブレーキから 13インチワークスブレーキに交換します CS22Sも同時にバラし開始 ちなみに急ピッチの作業の為写真は少ないです 5ドア君のエンジンが降りました ここで驚愕の事実 フロント側のエンジンマウントが 完全に剥離!! よく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月10日 22:55 TREK@鈴菌感染者さん
  • ツインカムターボ化⑨&リアディスク化③

    なんとか降りました♪ 多分30キロ以上は確実にあります ついに後ろ足まで無くなりました んでここでサイドワイヤーも交換です 上がドラム用 下がディスク用 長さと先っぽが違います CSにはFFホーシング装着 んでこれも移植 リヤブレーキ配管です ドラムブレーキは 右側一本だけにしかホースが繋がってお ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月11日 00:47 TREK@鈴菌感染者さん
  • ツインカムターボ化①

    ついにこの時が来ました。 5ドア君ツインカムターボ化です!! まずこの車はベースがキャブ車なので 配線をすべてワークスの物と入れ替えなければなりません なのでダッシュボード剥ぎ取り~ んで出てきたもの これなんだと思います? まぁ見りゃ分かりますが キャブコン!! つまり 5ドア君の頭脳 ッ小さ! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月10日 22:41 TREK@鈴菌感染者さん
  • ツインカムターボ化⑧&リアディスク化②

    こいつがそのクリップ 結構飛んでっちゃうんで 要注意です 続いてラテラルロッド取り外し 何気にノーマルですw ブレーキパイプ取り外し あとはアームブッシュと ショックのボルトを抜けば 降りてきます んで僕が5ドアをやってる間に Z666さんがCSにキャブエンジンを乗っけてましたw 速っw 一応転が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月11日 00:35 TREK@鈴菌感染者さん
  • ツインカムターボ化④

    1日目の作業終了時間は9時 作業始めたのが12時だから約9時間か 結構進むもんですねw ってかなんか右に見切れてる人がw 2日目です シャッター開けた瞬間 バラバラの2台を見て萎えたのは事実ですw 早速作業開始 とりあえず配線は後回しにして シフトを取り付けようって事で シフトワイヤーが通る穴 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月10日 23:23 TREK@鈴菌感染者さん
  • ツインカムターボ化⑩&リアディスク化④

    4WDディスクホーシング♪ ちなみに今回ぺラシャは取り付けません ぺラシャ取り付けの為には センターベアリングブラケットマウントを 移植しないといけないのですが これはスポット溶接でフロアに取り付けられているため これを剥してしまうと こんどCSがパーツ移植で公道復帰する際に ちょっと大変なこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月11日 01:05 TREK@鈴菌感染者さん
  • フランジ

    端材にガスケット当ててネジ穴と出口の穴をあけて。 5ミリくらいのスペーサーを入れて パイプさしてボルトが入らないとこ3点ほど点付け。 ひっくり返して全周を溶接。 じっくり時間がたったら あたり面の面だしで完成! ここからも知恵の輪?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年9月24日 18:49 backyardbuilderさん
  • ノーマル部品のファインチューニングw その③

    純正アウトレットパイプ(SOHC用)のブラスト処理・耐熱塗装が完了しました♪ サビサビのアウトレットパイプが、錆びも落ちて黒の耐熱塗装でイイ感じになりました(^^)v 耐熱塗料がパイプの中まで掛かっているので分かりにくいですが、削った部分と中を念入りにブラスト処理したのできれいな面となりました♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月26日 22:26 びったれさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)