スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - アルト

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • スパークプラグ交換①

    事前にディーラーにてスパークプラグ交換の見積りをお願いしたら高かったので、自身で人生初のスパークプラグ交換を行いました。 ↓ディーラー見積り https://minkara.carview.co.jp/userid/2926971/blog/41950686/ まず、スパークプラグ交換をする ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月17日 12:52 ka☆zuさん
  • プラグ交換(覚書)

    以前、パーツレビューでアップしているので今回は無しです。 前回の交換から40000キロ走行したので・・・ イリジウムプラグは100000キロ交換不要と言われていますが、私は消耗品と考え40000キロごとに交換しています。 そんなに高いものでもないですし(^^;; エアクリボックスを外したいのです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月16日 00:33 Ohkunさん
  • イグニッションコイル再交換。

    さて 巷で噂の?!イグニッションコイルの交換です(笑) DBA-HA25Sの純正コイルです。 恐らく新品は高いので 中古品をGET♪d(゚∀゚d) 40000km品を手に入れました。 NL2が勇者の証(笑) デンソー製。 コレが何やら 色々良いらしい^^; 新旧比較。 右が旧コイル。 左が ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月25日 15:18 おくちびさん
  • BRISKが活きた 70650km

    以前から気になっていた事を試してみた。 要求電圧の高いLGSだが、 スイスポコイルにて条件を満たしていると認識していたが、 失火?息継ぎ?みたいな事が起こる。 実は、この現象ってノッキングじゃない?と思い レーシングプラグなんだからと、 試しに、ハイオク50%にしてみた。 変わらない(TT) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年3月19日 18:28 茶ちゃ丸さん
  • SNOW仕様 ④ - 2

    三番目のプラグ取り付け口 取り外した HKSのプラグ 二番目が焼けてるな🎵 再使用は無理かなf(^_^; まぁ、HKSは既に用意してあるが🎵 取替後の水温 火入れ:初爆 ファーストアイドル確認 プラグ交換に、30分もかかってしまったか(^_^;) こちら まだ、使用可能かと(^_^;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月7日 15:22 秀明@とわだ魂さん
  • ignite VSD alpha CIを装着-part3-

    エアクリをいじっているので… もはや、純正を思い出せません。 吸気口はクリップと10mmのボルトだったような記憶が。 前投稿のエアクリを固定している2箇所ボルトを抜き、下部と上部を固定しているクリップを外します。 ボックスの上下を分離できます。 ボックスの下部は奥側で2箇所、ブッシュのような ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月1日 21:26 Dober.manさん
  • アルト・プラグ交換

    昼に仕事から帰ってきてエンジン熱々でしたが、キャンターの洗車等しておりましたら十分に冷えたので、今度はアルトのプラグを交換しておきます。 少し前から失火現象も発生しておりましたし・・・(汗) F6Aシングルカムはプラグ交換するにも簡単でいいです♪なんせ目の前にあるんですから(爆) まあしかしダイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月20日 21:36 バスまんさん
  • SNOW仕様 ④ - 1

    作業前の水温 買い出しに出て帰宅後 オドメーター この位まで下がれば、触れるかな🎵 レゾネーターを取り外し、エアクリ入口の養生 一番の難関❗ カプラー、コネクターの外し 中々外れなくてf(^_^; 本来、カウルトップは物置き場ではありませんが(^_^;) 二個目(中古)のダイレクトイグニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月7日 15:12 秀明@とわだ魂さん
  • イグニッションコイルを昇圧します(テスト)

    イグニッションコイルへの供給電圧を見ながらやっぱり昇圧しようと思い調べると、案外手ごろな価格でコンバーターがあるじゃないですか^^ 付ける場所ですが車内に引き込むのはめんどくさいんでエンジンルームにします なので少し耐久性と密閉性のあるものにしました ちょっと高いけど壊れるとエンジンかからなくな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年3月23日 20:56 さかっちマンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)