スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - アルト

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 自己満族

    久々に出撃! 鋳物のカスをたくさん持って。 文句を言われながら? 巣穴~!とか「ぶわっ~」とか 「壊れてんだから、ダメでもOK~!」 今日もヘンテコ品出来上がり。 絶対、漏れるって言われてたので 自作の加圧テストで実験!! 一応、漏れてないよ 実際の水圧ってどんくらいか?? 下の水 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年9月18日 07:55 backyardbuilderさん
  • MT車にATメーターつける際に・・・

    ヤフオクを見るとAT車メーターばっかりですね(>_<) MT車なのにPRN・・・はちょっと目障りでした。 付いてると載せ変えチックすぎるので、コレを隠しちゃおうと思います。 ステッカーで隠しちゃおう(^皿^) 何かいいステッカーないかなぁ・・・ ドリラジ屋さんにて、ちょうどいいのGET 貼ったら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月8日 00:29 チョロQあるとさん
  • メーターイルミバルブの純白化

    ノーマルのイルミ電球は、カラーキャップを装着していない裸電球な為、オードメーターやトリップメーターは ややオレンジがかった光で文字盤のグリーン色もやや黄緑色っぽいグリーンです。 メーター左右に使われている「T10」バルブ二本を純白色に光るカラーキャップを付けてみました。 そしてメーター中央の「T6 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月9日 21:46 ライト@Nodaconさん
  • バキュームメーターLED化。

    早速、LED化に取り掛かります。 先ずは電球を取外します。 ※マイナスドライバーで時計と反対側へ回すと外れます。 使うLEDは、グロリア号のメーターイルミをLED化しようとしたもので、全長が長過ぎて失敗した物です。 但しこのままバキュームメーターに装着するには長すぎると判断し、短くする為 再半田し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年1月19日 23:20 ぽこ34さん
  • シートベルト警告灯 解除

    シートベルトは一応しますが、ウザったいので消します。 運転席下のこのカプラを抜くだけ。 そうすると、メーター内の警告灯が消えます。 このコネクタ抜くとシートヒータ効かなくなるのかな? ちなみに、警告灯が点かないと、車検に通りませんからね(笑) 30秒もあれば終わります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月2日 21:49 ロウオウイオンさん
  • ブースト計のステー製作②

    横から見た図です。 赤色だから変なのかな~(^^;) まぁ黒に塗装するから目立たなくなるでしょうw カットしたリングに、取り付け用の平板を引っ付けます。 リングの鉄の厚みが薄いので、溶接でしようと思ったら簡単に穴が開くので半田で付けることにしました。 スポット溶接機があれば、悩まなくて良いんだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年10月30日 22:39 びったれさん
  • タコメーターを付けたい(配線編その1)

    カプラーが届いたので早速作業を開始します。 左側が新品です。 ■2P防水黒色メスカプラーキットRFWシリーズ  \473 / 配線コム 念のためバッテリーのマイナス端を外してから 作業を行いました。 カプラーから配線をはずすので、元に戻せるよう 配線を覚えておきましょう。 平らな面を上にした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年11月3日 20:48 ドチロルさん
  • タコメーターの調光

    あまりにも明るすぎたためタコメーターのイルミを調光しています。 右端にあるのが、調整用ボリュームです。 どれだけ明るいかは、整備手帳のタコメーター を参照してねん。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月18日 06:39 ぽい@JOINTB&36Vさん
  • ブースト計のステー製作①

    ヤフオクにて落札した「大森ブースト計」46パイです。 紺エポ君はラグジー志向で行くので、あまり目立たない小さめのサイズを付けます♪ ちなみに機械式です。 46パイ用のステーを買えば良いのですが、¥1200くらいはするでしょうし、黄色いハットに行ってもこのサイズのステーは注文になること間違いない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年10月30日 22:18 びったれさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)