スズキ アルト

ユーザー評価: 3.96

スズキ

アルトHA36S

アルトの車買取相場を調べる

整備手帳 - アルト [ HA36S ]

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 番外編1 フロントドアインナーの外し方

    こんばんは、市長です。 アルトのドアの内張りを説明書無しで 内貼り剥がしにトライしました。 自分の体感で手順書を書いておきます。 青丸:ネジ 黄丸:ノックピン 緑丸:インナー側に引っ掛け有り ①まず青丸のネジをドライバーで外します。 ①緑矢印ぐらいから手を入れて外す方が楽かもしれません。 指 ...

    難易度

    • クリップ 40
    • コメント 1
    2017年2月10日 00:25 市長さん
  • その24 NAへ純正ワークスサスペンションへ交換(フロント編)

    こんばんは、市長です。 NAのぼわんぼわんの足回りが気に入らず シャキっとしたワークスの足回りを入れて 改善したいと思います。 まずディーラーにて図面を手配して 良くヤフオクとかで出ている部品との差を 調べます。。。 蛍光ピンクで塗ったパーツの一覧ですが 良くみんカラで言われている 「フロント ...

    難易度

    • クリップ 39
    • コメント 3
    2017年9月11日 20:21 市長さん
  • 電格ドアミラー取り付け

    ドアミラーの設置で参考にした資料をうpします。 ディーラーは見せられないと言うので整備屋さんに頂きました。 まあFには付かないと嘘ついた手前、目の前で指摘されるのはヤバイと思ったのでしょうか? こちらはミラーの点検資料です。 操作をしたときに+-が何処に来るのかを指したものです。 ミラー調整と ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 0
    2016年3月23日 20:51 るーづさん
  • HA36系アルトにセンタールームランプを取り付け

    HA36系アルトにはセンタールームランプがありません。 純正OPでラゲッジルーム用はあるのですが、役不足なのでMR31Sハスラー用を装着することに しっかりランプ本体を採寸し、切開部の型取りをします。 センター出し、位置決めし、マーキング ※もう後戻りはできません(汗 慎重にカット 電源はフロ ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 4
    2015年11月28日 22:09 コバQ0441さん
  • 番外編2 フロントバンパー取り外し方法

    こんばんは、市長です。 NAのアルトにRS顔を付けたのですが 取り外し方法がどれくらい変わるのか やってみました。 バンパーに付いているクリップとボルトの位置を 見える範囲で確認しました。 黄:クリップ 紫:ボルト ナンバープレートは外してください。 基本これで全部です。 2枚目の写真の左上 ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 0
    2017年2月22日 01:11 市長さん
  • ホーン交換 フロントバンパー外し

    まずバンパー上から外していきます 矢印の青は脱着するクリップ又はボルトです 助手席側はクリップ2つにボルトが1つです 運転席側ではクリップ1つにボルト1つです バンパー上が終わりましたらタイヤハウスから覗いたらインナーフェンダーとバンパーがクリップで留められてるのでとっていきます まずは運転席側 ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2015年4月21日 22:14 はいおくクンさん
  • アルトターボ化

    HA36S、最廉価盤のF、MTですが、 ターボ化しました。 めっちゃ速いです。 因みに、最初からワークス買えってのは無しでお願いしますwww アルトをターボ化するっていう事に意義とロマンがあるんですよ(ない) 長文ですので、 暇な方、 マネしたい猛者の方、 HA36アルトのターボ化に興味のあ ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 1
    2020年6月18日 22:05 雨漏レーシングさん
  • 手動式ミラーから電動格納式ミラーへ交換①

    今回、るーづ様の整備手帳を参考にアルトの手動式ミラーを電動格納式ミラーに交換しました。 施工するにあたりまず悩んだのはハーネスを購入するか自作するかでした。 ちなみに運転席側の電格対応ハーネスは8,700円…助手席側は5,300円となります。 そして確証ではないですがダッシュ内のメインハーネスも電 ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 11
    2016年9月28日 00:31 k o b a nさん
  • アクセル20回踏んでみて

    スズキではないですが、友人の整備士に聞いたので裏技なのかもです。 前回 アクセル10回踏んでみて で投稿しておりましたが、ちょっと修正です。 前もってお伝えしておきます。 スズキ車に効くかわかりません、 そして、前回誤った情報を流してしまってすいませんでした。 けど、まあ、電スロ車のみな ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 2
    2023年6月13日 19:47 Dober.manさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)