スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • アイドリング。

    アイドリングが安定してないのでダメ元でISCV掃除をしました。 2002年式モードです。 コンピュータをリセットさせるので今のうちにバッテリーのマイナスを外しておきます。 ラジペンでカプラーを引っこ抜いて3本のプラスネジを外せばポロっと取れます。 18万キロ近く走ってるトモード号。 一度も掃 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 3
    2018年5月6日 20:55 ともゆき1976さん
  • キーレス リモコン おかわり!(追加登録)

    キーレスリモコンを追加しました! もともと車を買った時に付いてた1個のリモコンキーは奥さんが常備しているため、私の手元にはリモコン無しのスペアキー… なんか悔しいので、例によっていつものルートでリモコンを入手。 早速、ミッション開始! ミッション1 ヒューズボックスから、ドアロックのヒ ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2018年10月28日 17:08 ☆カーズさん
  • スペアキー作成 リモコン設定

    純正リモコンキー入手 オクで 6999円 ブランクキーカット代 2440円 事前にカットしてくれる鍵屋捜してから ブランクキーを入手しました リモコンの設定は 1.バッテリーのターミナルか  ドアロックのヒューズを抜いて30秒以上待ってリセット オイラはヒューズを抜く方を選択 ヒューズボック ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2021年7月25日 22:05 さとくん@係長さん
  • ポンコツラパン K6A ノッキング完治

    ノックセンサーを交換したのに、完治しなかったポンコツウサギちゃん。 この事案をググってたら、過走行によりカーボンがバルブに付着したり、ピストンリングが固着したりしてノッキングがでると。 そして洗浄剤をプラグホールから奥に中出ししやがれと… やってやろうじゃないハァハァ 中に出すのはまかせろ! ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2017年10月6日 14:06 チョメさん
  • シフトリンケージブッシュ(シフトリンク)のピロ化

    色々なアドバイスを頂きまして、シフトリンケージブッシュを改良しました。 耐久性や構造的な良否はまだわかりませんが、一旦UPします。 材料 ・球面滑り軸受け(ピロボール) ・樹脂のカラー 加工1 ピロボールをカラーにはめ込みます 少し内径拡大しました。 イモネジで締め付け固定します。 加工2(完成) ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2016年4月23日 16:51 o46さん
  • ベルト交換♪

    2004年SSです。 エアコンコンプレッサーの下側2本の12ミリを緩めます。 見えづらくてすみません。 コンプレッサー上部の12ミリを緩めるとコンプレッサーが動くようになりますので簡単にベルトが外れると思います。 オルタネーター側に行く前にジャッキアップ&ウマをかけて運転席側タイヤを外します。 力 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2018年4月30日 19:37 ともゆき1976さん
  • タイロッドエンドブーツ交換の巻。

    切れてはいなかったのですが予防交換致しました。 ナット緩み止めピンをラジペンで外し17のナットを外して裏返しにして3山くらい食わせます。 ネジ山破損防止の為で御座います。 そこへタイロッドエンドプーラーをかまし外します。 タイロッドを180度回して古いグリスを拭き取ります。 新しいリチウムグ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2019年5月13日 20:36 ともゆき1976さん
  • こんなもん整備手帳に載せるなと言われそうですが意外と役に立つかも。😁

    運転中に何やら足元にポロリ。 キーレスのリモコンユニットが落ちてきました💦 あーあ、鍵がバラバラになってる。 ネジが抜けて無くなってました💦 とりあえず調べてみると… おお〜っ! あるやん!純正部品! しかも12番ネジ1個で。😁 純正番号 37186-73H00 いや、これ一個 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2020年7月28日 18:43 LIPS お休み中さん
  • クラッチワイヤー清掃・調整の件

    何やら最近クラッチを踏むと「グググッ・・」という踏みごたえで気持ちが悪かったので、一度外して注油しないとダメだろうと思い、ジャッキアップついでに作業開始! 先ずはミッション側のナットを外してフリーにします。 インマニ裏のバルクヘッドに2箇所ボルトで固定されているので赤〇のボルトを外します。 運転席 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2021年6月21日 21:07 ナカゲさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)