スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • “あれ”をちゃ~んと着けてあげませう(^w^)♪

    以前に“あれ”や“これ”やらを無理やりズラして挿入してお引越させた時に、 “とりあえず配置や固定の仕方等を思案して、ちゃんと決まるまでの仮住まいで…” (=゜-゜)(=。_。) って思って、ベルクロで仮に固定したままで、結局その後は無責任な飼い主からずっと放置プレイされ続けてた可哀相なメーター ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年9月25日 21:03 §ねを§さん
  • ドアミラーの内側にカーボンシートを貼ってみる

    前回の定例会で、く~りぃ♪さんのターボRSにエアコンルーバーのカーボンシートを施工した際、この部分がカーボンシート化されていることに気付きました。 モチロン、く~りぃ♪さんのはきちんとした市販品ですが、カッコ良かったので自作してみます。 まずはマスキングテープを貼りますが、左側の曲がりが大きい部分 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年3月6日 17:23 あっきー 36worksさん
  • カラーコーディネート

    センターパネルを塗装したので 他も塗装するぞぉ~ (^o^)/ グローブボックスを塗装します 塗料が、散らないようにマスキング ステアリングの下も丁寧にマスキング この作業が出来上がりを左右する マスクをして缶をよく振って数回に分けて 薄く均一に吹きつけ仕上げる 半乾き状態の時 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年6月5日 01:01 Spec.Dさん
  • スタートボタンメッキリングの塗装

    既にエアコン吹き出し口のリングはガンメタに塗装していますが、こちらのメッキリングも塗ってみました。 パネルの下側から手を突っ込んで、上下の引っ掛かりを押さえると工具無しで外せます(^-^) 引っ張り出して裏のカプラーを外すと取り出せます。 スタートボタンを横から見た状態です。 この部分を上下から押 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2020年6月24日 17:17 あっきー 36worksさん
  • LEDブレーキランプを車内へ移動

    某バイク屋さんで購入したKIJIMAのLED球です。 色はブレーキランプに使用するので赤です。 運転席足元にある大きいカプラー・・・ こちらは後ろへ電気を供給しているハーネスになっています。 テールレンズを外してから指で指しているブレーキランプのソケットを見えるようにします。 ブレーキランプのカプ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年10月9日 14:48 JUNJUNさん
  • ◎内装黒化計画(第2回)+α

    前回に引き続き、内装を黒化していきます。 ホームセンターに買出しに行くと、ブラックだけ売り切れ( -ω-) ダッシュボードの黒化は、手持ちの本数では足りないため後日ということで(言い訳がほしいだけ?)。 今回はシフト周りとレバー周りを黒々させます。 黒々しました。 スクリューも黒色で新調。 錆び ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月1日 14:30 テキーラマンさん
  • 自己満度も高いドレスアップ (((\(≧▽≦)ノ♪

    トータルコーディネート _φ(≧ω≦*)♪ カラーコーディネイトでファッション性が (´∀`σ)σ upする!! マスキング処理して ◆ヾ(≧∇≦*)ゝ 缶をよく振ってからスプレー ■ *・▮ヾ(>ω<○) 塗っては乾燥させ、4回重ね塗り (σ´∀`)σ☆■ スタイリッシュにドレス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月20日 15:23 Spec.Dさん
  • ピラーメーターカウル作ってみた。

    まず純正のAピラーを準備します。自分は失敗する恐れがあったのでオクで中古を左右購入しました。金額は左右で約2000円+送料でした。使用するのは運転席側のみです。 そして密林で購入した汎用の二連メーターパネルを使用します。コチラは2400円くらいでした。 まずはとりあえず仮合わせ。ピラーがいきなり赤 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月30日 00:28 sin。さん
  • 内張りAピラーにシート貼り

    先人のお方がおみえでしたが私も真似してみます。 内張りAピラーにカーボン柄シートを貼り付けます。 画像のとおり既にAピラー裏側にはインチキデッドニング施工済です、こいつに貼ってきます。 カーボン柄シートに適当に切り出し線を描いてハサミで切ったモノを貼り付けます。 やってみると案外厄介でした。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月5日 19:56 由貴化粧さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)