スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノEA11R/21R

カプチーノの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - カプチーノ [ EA11R/21R ]

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • トランク・スポイラー等取付

     先ずは、用意したものの図 その1。   幅35mmのカーボン調スポイラー???。  左右に別仕立てのサイド・ピース付属、両面テープで固定。  サイド・ピースの差し込み幅 は、上側長辺30mm/下側短辺 21mm。  大分、寸法的にキツイので、途中までしか入らなかった。  用意したものの図 その2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 01:33 typeM-Rさん
  • リア、サイド一部塗装

    リアと右側の赤ラインが経年劣化で色が白くなります。 3回ほどオートバックスで赤ライン買って付けましたが流石に毎回貼るのめんどくさくなってきました。塗装しようと決めました🎵 リアアンダー外します❗ 下の黒はカーボンシート貼っていたのですがこちらもお疲れみたいなので剥がします❗ 日産ブラックパールで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月20日 22:03 かーぷらさん
  • 汎用フェンダー塗装

    17インチがギリギリ?の為念のため汎用フェンダー付けてましたがせっかくなので塗装しようかと😃 車体はロングビーチブルーパールなのですが缶スプレーにないのでビビットブルーパールという色で塗装して見ました😃 完成🎵ちょっと色違いですが黒よりは良いかも🎵

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月20日 21:41 かーぷらさん
  • 指令 可児ケミカル製フロントバンパーを加工せよ

    1日目(晴天) 暖かくなってきたので重い腰を上げてみる このバンパーは可児ケミカル製 型が悪くなってきてこれ以上量産出来ない と最終10個をオクで販売されていた1つ 確か1.5諭吉で買った覚えがある 確かに左右のバランスも悪く FRP特有の反りなどもあるが 値段相応かなと思えば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月13日 07:46 午後の緑茶さん
  • ボンネット修理と対策

    飛ばす度にボンネットが引っ張られ続けてナッターが抜けてしまったカプチーノのボンネットを修理と抜けないようにプレートに変更 大き目に切り取りした内骨にプレートを貼り貼り 左右完成しボンネット本体に合わせます 位置を合わせて貼り合わせ 繋目より大きくファイバーを貼って完成 これで、飛ばしてもヒンジ部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 20:46 漏れさん
  • ムーヴラテのリアスポイラー取付

    諸先輩方の記事を読んで、丸っこいカプチのお尻に合うのはムーヴラテのリアスポだな〜と思いヤフオクで入手 ルーフの色と同色で塗って、肝心の穴あけは無駄クオリティーの極み・5軸の門型加工機に載せます笑 どこもかしこも曲面で構成されてるカプチのトランクはクランプ方法がなかなか悩ましい! ヒンジ取付面は唯一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 20:03 新参MONOさん
  • ナンバーステーカット&バンパー補強

    純正バンパーのナンバーステーをカットします。カッターナイフで切れます。カット後、ホームセンターで買ったステーをうまく組み合わせて上アゴ(?)に固定してナンバーを取り付けます。スラントさせてグリルに収めることでバンパー下端の出っ張り・奥行きが強調され、純正なのにいかつい顔つきに。ナンバー角度は古い車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月7日 23:19 MOLLYさん
  • サイドステップを取り付けました

    中古で購入しました 多分皆さんご存知のあのメーカーとおもわれます 穴だらけなのと一部割れていましたのでプラリペアで補修しました その後足付けしてからカースプレーのトヨタ202ブラックで下塗り後クリアーで仕上げとしました 少しタレましたが目立たないので良しとしました ボディに穴を開けたくないのでアル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 15:50 ゼダオクさん
  • アルテッツァ用ストレーキ取付

    アルテッツァ用ストレーキを取り付けました。 懐かしい。 アンダーカバーがFRPなので例のようにジャックナットを埋め込み、ボルト固定。 この時点で最低地上高50mmなので、車高を上げないといけません。 運転手側:53851-30020 助手席側:53852-30020 【ODO:59232km】

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月1日 16:23 hiro_11Rさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)