スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ハザードスイッチの三角作成。

    先日ハザードスイッチを移動したのですが、何のスイッチか解らない状態なので三角マークを追加します。 スイッチを分解して先端を加工します。 表面を黒で塗装します。 三角マークは百均シールを使います。 正三角形を切り出し、更に真ん中も三角に切り取ります。 更に更に右の小さい三角も真ん中を切り取ります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 09:34 KAZUKIYOSANさん
  • 木目調クラシカル空調パネル完成

    メーターパネルをレトロな木目調にしたらおそらく昔のワゴンRなどと共用の「軽乗用車ですっ!」という感じのエアコンパネルが浮いてしまったのでここに手を入れました。 やったことは ①エアコンパネルを取り外し ②メーターパネルと同じマホガニーのシートを貼り ③持っていたEL液晶エアコン表示板を分割してレ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2024年3月11日 21:36 tipicaさん
  • エアコン吹き出し口のルーバーを修理

    エアコン吹き出し口のルーバーが折れてる。 とりあえず、バラした。 横向きのルーバーは、ボッチが折れてないけど、 上下のルーバーのボッチは、3個のうち2個が折れてる。 赤⭕️が折れてる。 ボッチが折れてるから、ステンの針金を穴を開けて、取り付け。 バッチリ、修理完了❗️ センターだけどの吹き出し口 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月3日 17:26 kikoushi320さん
  • アンドロイドナビ取り付けとエアコンパネル交換。その3(完成)

    その2からの続きです。 アンドロイドナビとエアコンパネルは配置出来ましたが、ナビの横とエアコンパネルの下の隙間がカッコ悪いので隙間を処理します。 ここで使用するのは百均プラ板です。 今迄も何回か使用していますが、安くて加工が簡単なので非常に使い勝手が良いです。 オーディオ枠を採寸して隙間処理部品の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 15:21 KAZUKIYOSANさん
  • エアコンルーバー簡易補修というか固定

    カプチーノの持病というか、年式的に仕方ないのだけどエアコンルーバーの羽根がバラバラな向きになってしまってる うちのはセンターの助手席側が左右の羽根がダメなのと 運転席側端のが上下がダメ それ以外はまだ生きてる 部品ごと交換するとか、修理するとか色々と方法はあるようだがとりあえず羽の向きがバラバラだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月19日 12:23 お試しさん
  • アンドロイドナビ取り付けとエアコンパネル交換。その1

    現在オーディオやエアコンパネルは純正のままです。 オーディオは純正と言え30年前のカセットデッキ、エアコンパネルは照明切れとパネルも割れています。 エアコンパネルは中古品で治そうと思いましたが案外高くどうしようか悩んでいました。 そしてみんカラ諸先輩方の記事を観ていると、ダイヤル式エアコンパネルと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年2月17日 17:03 KAZUKIYOSANさん
  • メーターフードと風向きルーバーを交換予定

    とても綺麗且つ破損の少ないフードを購入できました これも近日交換予定です 先日ダッシュボードその2を交換している時に外側ルーバーを少し破損してしまった(修理出来ましたが)リカバーです オークションで格安で購入できました 良きかなです ルーバーと中央の固定クリップが破損無しです シリコンを可動部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月16日 21:21 ゼダオクさん
  • ダッシュボード補修と交換。

    ようやく交換用のダッシュボードが手に入った為、交換します。 しかし綺麗なダッシュボードは高価で手が出ない為、破れが少なく安価なダッシュボードを購入しました。 一見破れが無い様に見えますが、実際は亀裂や凹みが多数あります。 これを補修して使用します。 破れや凹み周りにマスキング、そしてアロンアルファ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 15:06 KAZUKIYOSANさん
  • ドアノブ 本革張替え

    運転席のドアノブが大分傷んできたので、本革貼り替えます。 もちろん色はベージュで。 ささっと外します。 ハイ。 貼り替え完了です👍 一枚で上手く貼っていきますよ。 これくらいの形状なら楽勝です。 こういった小さな部品も妥協せずに同じ革貼ります。 色目が違うと気に入らないので😂 はい、完了です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 14:50 1967cappuccinoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)