スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エスクード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 愛車の歴史はカーオーディオの変遷史

    初代エスク最終型TA51Wが納車されたのが、1997.10.27だった。 11か月しか生産されなかった 最終型の最終生産ロットの1台だった。 新車時は、全車寒冷地仕様ながらラジオも付かない漢な車だった。 若い頃は趣味がオーディオと言う事で、昔程お金は掛けずに、好みの音を追求した。 これもまた、車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月8日 16:32 CatDogさん
  • 20世紀のカーオーディオ 復活

    車も旧いがオーディオも旧い。20世紀のオーディオである。 20世紀末 2000/6 付の、大手カー用品店の作業指示書が残っていた。 メインユニットは、未だカセットレシーバーだ。ここにCDチェンジャーと スーパーウーハーを繋いでいる。 CDは、現在の圧縮録音に較べて格段に帯域が広く、音が良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月23日 18:16 CatDogさん
  • サブウーハー脱着交換

    設置から20年経過したオーディオパーツを順次交換してきた。 残るは、2000年から使用中のサブウーハーのみになった。 今回は、この交換である。 メインSPは、僅か10Cm2ウェイコアキシャルなので、音像が薄っぺらだった。 サブウーハーのお陰で、豊かな量感ある音楽を楽しめた。 しかし、20年も使う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月24日 15:49 CatDogさん
  • オーディオ本体交換 と マフラーアース交換

    まず、正面パネルを外す。 上段の淵下・赤マーカー部分二か所のビスを外す。 下のルート66エンブレムまでの枠を持って、手前に引くと枠が外れる。 その時、赤マーカー付近の裏にエアコンの電源コネクターが、あるので外す。 現在は1DINのレシーバーが付いているが、固定台座は2DINも同じものだ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月6日 13:52 CatDogさん
  • フロントスピーカー交換 聞こえなかった音が出た!

    これが、フロントSPのパイオニアTS-E1070だ。当時のエスクはオーディオレス。 SPだけは、フロント・リア共に安物が付いていた。納車後、これに交換した。 20年近く使ったが、まだまだ良い音で鳴るが時々ビビる。 ツイーターに繋がる線が、特定の周波数で共振するようになった。 CDチェンジャー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月25日 20:01 CatDogさん
  • 前後ドラレコ取り付け

    本日の施工は前後のドライブレコーダー。 まず前はこの位置に設置。 まさにベスポジ!! 後ろはここです。 後ろのワイパーはなしだったので、切れ具合を気にせず、だいたい真ん中に設置。 こんな横開きの車にも取り付け可能です。 こちらのエスクードに取り付けしました。 ピットインありがとうございます! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月9日 20:12 ドライブマーケットさん
  • スピーカー交換(フロント)

    三連休の最終日に時間が取れたので、暑さを我慢してスピーカー交換を実施。(^o^;) 先ずMDFバッフル板の塗装です。 これをしっかりやっておかないと、浸入した雨水、洗車水などで、すぐにダメになります。 これまでの車歴でも3年程度で交換していました。 (これは個人的主観と技量の低さの結果です。(^o ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月17日 18:03 炭火焼肉さん
  • フロント・リアSP交換とデッドニング

    まずはフロント側 リア側も内張りの剥がし方は共通です 細めの-ドライバーでドアハンドルの爪を取ってビス一本外します 次に画面左上、ドア開閉のノブ?周りにある黒いヤツを内張り剥がしで取ります そこまでやったら後は内張り下から内張り剥がしを突っ込んで下から取っていきます 慣れれば5分で終わりますw ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月23日 23:48 エデン@P5-VPさん
  • フロントスピーカ交換

    純正スピーカの音があまり 良くないので、リア用にと 前車から取り外しておいた 市販スピーカを繋ぎに 取付ました。 まず、アルパインのHP情報を 元に内張りと純正スピーカを 取り外します。 純正スピーカ用樹脂ナットを ラジオペンチで爪を押さえ ながら手前に引き抜き、 スピーカ付属のブラケットを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月12日 18:04 SALLOTさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)