スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

整備手帳 - エブリイ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    御予約にてys special ver.2 施工済み ハリアー部分施工にてNEW

    土取中に御予約にてys special ver.2 施工済み ハリアー  施工し終わったばかりですが

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月7日 00:02 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ウィ〜ン ガシャン

    da17v グレード PCですが… 仕事で道具等を取り出して荷物を持ったままスライドドアを閉めると半ドア 泣 を解消すべく左右スライドドアにイージークローザー取り付けしました。 左右スライドドアのジャンクションスイッチを新品で揃え惜しげもなく配線加工しーの 左右とも同じ様に制作して クローザ ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 0
    2016年3月13日 23:16 アニータキャンキャンさん
  • スイフト純正ステアリング

    某オクで格安にてゲット♪ ワゴンR用のエアバッグ付きを狙ってましたがまー値段が上がる上がるw スイフト用みたら… 7000円即決… ポチっと… スパイラルケーブルも6ピンのMH44用が 某サイトで検索したら…3800円w 約1万で揃いましてwww スパイラルケーブル交換してスペーサー代 ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 0
    2016年5月6日 13:41 アニータキャンキャンさん
  • キーレス追加(登録)

    準備していたキーレスを登録します。 購入したサブデラに確認した所、スズキさんのフツーの登録方法の様子。 *ポイント ・モタモタすると登録モードは解除される。 ・1回の登録作業で1種類トランスミッタを登録できる。 4つ分のトランスミッタを登録可能で、既に4種類登録済みの場合は、最初期に登録したトラ ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 0
    2021年10月31日 16:47 吐くセキレイさん
  • ホーン交換の巻~(-。-)y-゜゜゜

    17エブリイは取付スペースがあまりない為、プラウドホーンをチョイス~♪ 面倒な配線もハーネスキットを使えば楽チンです~♪ 最小サイズなのに侮れないホーンです~(笑) フロントバンパーを外すと矢印の所に申し訳ないように情けない純正ホーンがあります。 赤の矢印のM10ボルト一か所で純正ホーンは固定さ ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 0
    2017年5月9日 15:19 BRUGGEさん
  • マルチルーフバー

    純正オプションのマルチルーフバーなるものはつい最近知ったのですが、高いので自作?してみます。 仕事道具の2mの定規と定盤をルーフラックではなく車内に積むためです。薄ベニヤやプラダン積むにも使えます。 自作される方はカーメイトのロッドホルダーの部品であるZSP16を使うようですが、単価も高いし、何よ ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 0
    2016年10月13日 00:06 HIDEKUNさん
  • ルームランプ?リアカーゴあたり増設…( *´艸`)ムフフフ

    エルパラのLEDを購入しました! (* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪ まずは…LEDの点灯を確認…良いですね! ( *´艸`)プププ 白線→常時電源 黒線→アース 青線→ドア連動アース と思われます(笑) 装着完了〰️!とてもいい感じになりました! ( *´艸`)エヘヘ 所要時間は1時間くらいで ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 1
    2020年7月30日 13:32 サンマ1さん
  • スリムサーキュレーター流用取り付け

    前席直上の内張を止めてあるクリップを基準に取り付けます。 最初はステーやらで車両に手を加え無いように考えましたが、 固定観の都合と、どのみち無加工では難しいと判断したので、 穴を2箇所空けて、純正スペーシアとは違い、左右の2点止めで取り付けました。 まずは、クリップ間の間隔は訳60cm サーキュ ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 5
    2021年6月13日 17:52 よっちぃ(^。^)さん
  • アルミエアコンダイヤル

    アルミダイヤルと 3mmアクリル棒 で制作 裏側 純正ダイヤルのツマミ部分とアルミダ イヤルの裏側をカット 3mmアクリル棒の穴開け(3.2mm) 温度、風向は載せる感じで 風量は差し込む感じで 100均の2液エポキシ接着剤で接着 完成 ばっちりです。

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 3
    2017年3月25日 19:35 くすやん。さん
  • 天井 アルミマットで断熱

    DA64Vもそうでしたがエブリィバンはルーフからの熱気が半端ないです。 なので定番の天井の断熱をします。 内張りを剥がしてまずは現状確認。 もちろん断熱材なんてありませんし、ルーフと梁の間のコレ、なんでしょう? 接着剤なのか制振材なのかよくわからないのでココは先人達を見習ってコーキングした方が良さ ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 2
    2019年7月7日 13:09 ㈲3.7牛乳さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)