スズキ GSX250S KATANA (カタナ)

ユーザー評価: 4.02

スズキ

GSX250S KATANA (カタナ)

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - GSX250S KATANA (カタナ)

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了です^^NEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み ハリアー エアロつけたぜ!! 部分施工お願いと 塗装面を工程を踏み整えて1層目のガラス系被膜のガン吹きを終え 硬化の進んだ1層目に2層目のガラス系被膜を塗り込んでいき

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 00:05 カーコーティング専門店Y’sさん
  • レストア#0 現状確認

    そんなわけでカタナオーナーになったけど不動車なので修理もといレストアが必要です。 とりあえず現状の確認します。 走行距離は約1万5000キロで年式を考えると少ない方かな? エンジン周り キャブレターは当然OHが必要。 エンジン本体は可能なら開けたくない。NS-1と違ってDOHCだしまず無理w ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年4月14日 08:52 甘党☆彡さん
  • 1番と4番が点火しない(修理編)

    車体入手時のイグナイター。 前オーナーがトランジスタ・コンデンサを交換していた。 ・・・がシールされておらず(苦笑 基盤を見ても不具合が判らないので、自分での修理はあきらめる。 かといって、新品購入は費用がかかるので、 ダメもとで、ネットで探した、J-C-Nさんへ依頼。 http://membe ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年10月22日 18:07 F708さん
  • ダイレクトイグニッション

    構想から2年。遂にダイレクトイグニッションを組みました。 '14,11,30より作業を進め、トラブルに見舞われながらの完成です。 費用は全て新品、総額で¥28,000-ぐらいです。 Y!ブロにも記事あげてます。興味のある方は見てみて下さい。 従来のイグニッションコイルは仕組み上プラグコードやキ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年1月28日 23:06 富三郎さんさん
  • リンクロッドのゴムブーツ交換①

    リンクロッドのゴムブーツが破れていたので、交換。 カタナ250用ではassy交換だったので、あきらめていましたが、 他車の似たような部品を見つけたので、早速注文。 25526-47000 ¥172 取り付けは、ロッドを抜いて、ブーツをハズしてハメるだけ。(w 念のため、ブーツ内はスプレーグリスを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年11月16日 20:37 F708さん
  • イグナイター修理

    不動車を購入後、各所メンテをしても中々エンジンがかからず行き着いたのがイグナイターでした。 取り敢えず殻割りします。 盛大にぶっかけました! 後戻りは出来ないので作業を続けました。 コンデンサー類は古くなると膨らんで無くも内部で途切れてて足が抜けたとかザラでしたのでとっぱらって新しい物に変えま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月19日 01:01 毒電波さん
  • キャブレター O/H

    きゅるきゅる ぼんっ とエンジンが掛かってくれるといいのですが、物凄く始動性が悪い。下手すりゃバッテリー上がる。 キャブかイグナイターが主な原因らしいですが、安く済ませられるかつ 今までの整備状況からして不安なキャブのオーバーホールにかかります。 サービスマニュアルとパーツリストを入手したので怖 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月22日 19:41 みや.さん
  • もう1つの、プラグのスパーク強化法!動画あり

    イグナイターのFET化による、プラグのスパーク強化に対して、もう1つのスパーク強化法も試してみました。 その方法は、イグニッションコイル1次側の電源の昇圧化です。 動画で比較してみたので、見てみてね(・ω<)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月23日 19:43 Hide199さん
  • キャブセッティング変更

    友人にセッティング変更して貰いました。 今後のメンテナンス性を考えてアイドリング調整スクリューの台座はキャンセルしました。 前回のOHより2年以上経ち内部の汚れもそれなりだったのでクリーニング。 エアクリBOX仕様ですが、 ・ヨシムラK&Nリプレイスメントエアフィルター ・ヨシムラ ドラッグサ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月28日 12:53 富三郎さんさん
  • メーター、ハンドル周りの変更

    うちにきたカタナ、メーターが破損しており前オーナーが修理試みたのですがトドメ刺したようなのでどうせならこれも近代化かなとKOSOのRX2Nにしました。タコメーター信号を純正配線から引いてみたところノイズのせいか暴れる上、MSDIをつけてマルチスパークにしたところRX2Nの分解能が良すぎて振り切れる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2018年3月13日 21:53 けん26さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)