スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • リアブレーキドラム調整

    ドラムを安全にはずすにはボルトが必要です。(4WD) ねじ穴が2箇所ドラムにあいてます、そこへねじ込む 自分が使用したのは凡用13ミリ頭ボルト径10みりくらいのボルト使用 ホイールシリンダー下にあるアジャスターで調整します このタイプのブレーキ調整ははじめてだったので頭を抱えました わたしはライ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年2月21日 12:51 マック844さん
  • Rドラムブレーキ調整

    画像じゃ汚れをお伝え出来なかった。 ダストで汚れていたのでブレーキクリーナーをシュー――っと。 ついでにショックとS/Pを先日貰った water goldでふきふき。 走行距離は10315km 調整後、踏みしろは適正なりww おまけ 人工大理石(裏地グラスファイバー)を板に接着するために買ったもの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月4日 11:57 マック844さん
  • ブレーキ深いなぁと。

    新車なので、こんな感じかと思いましたが。 ブレーキが深いので調整。 (エアコンをつけるとさらに深かったので。) 本来はドラム側で調整ですが、新車でパーキングのノッチも余り問題ないので、ブレーキペダルの調整を選択。 ブレーキペダルのロッドを3回転回して長く。 (スパナが入りずらす、アクセルペダルを外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月12日 13:09 kurihara2010さん
  • ブレーキパット残量点検🔍

    一昨日位から、通勤する時にシャッシャッシャッ🎶っという音が左フロントから聞こえてきて、ブレーキを踏んだら音が止む、ブレーキを少し使って温まったら音が止む。という症状が出てきました。パットかなぁ~❔でも、タイヤ交換の時にぱっとだけど見たらまだ残量あった気がしたんだよなぁ💨 原因はパットでは無いか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年5月23日 17:40 ゆっくん66さん
  • リアタイヤ異音源の特定

     いつの頃からか、走行中にリアホイール辺りから「カシャカシャ」という音が出るように。VOXY時代にもかなり嫌な思いをしたのと同種の音。  しかし、車高調は入れていないので線間密着とは考え難い。  最近では、乗降のたびに「ギィ」となる始末。  おかしいな、と思い、リアタイヤの上の辺りに足を乗せ揺すっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月30日 19:12 なまよみさん
  • 車検に向けての分解・点検・清掃

    車検に向けてのブレーキの分解・点検・整備の第三弾はリアブレーキの分解です。 液体パッキンで付いているセンターキャップを外すとハブナットが見える。ハブナットは加締めてあるので、器用に叩いて再利用出来るように外してました。 運転席側のブレーキシュー、3年分のダストが溜まっている。 ライニングの厚みは3 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年8月7日 18:11 ヒロミさん
  • ブレーキが鳴くので...→未解決

    フロントは点検しても何もないし 音はまだまだ鳴るし ということでリア点検 4WDは簡単に開けられるとこの前Dに工賃1万円払いながら勉強したので! おそらくこいつ 左のリア 1本筋が入ってる。 シュー側は特に何もなし 下り坂等の停止への強目のブレーキ、30km/h以下の低速時などで鳴る ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月9日 13:35 カル☆ミさん
  • ブレーキ点検

    ブレーキ点検!この前シビアコンディションに伴う点検をセルフでやったけど ブレーキを詳しくやる時間がなかったので、今更感はありますがw パッドもまだまだ余ってる 値段が倍するから倍持ってくれたら御の字w ディクセルパッドでレコード化してたローターが プロミューパッドにより綺麗になりました☆ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月25日 23:42 カル☆ミさん
  • ブレーキ不調点検修理

    気のせいか、燃費が悪いし、走りが 重いような気がして、ブレーキが 引きずってるようなきがしたので タイヤ交換のついでにブレーキの 点検をしたらキャリパーピストンが 錆び付いて動きが悪くて引きずりを 起こしてました。 固着した ピストンを何とか引き離して 見てみたら メッキがハゲてそこから 錆びが発 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年4月2日 21:12 もるさん♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)