スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • バルクヘッドの遮音

    昨日のフロアに続きバルクヘッドの防音。 ワイパーを抜きカウル外す。 最近パーツクリーナーの消耗が激しいので クレをやめコーナンの200円程度のにしたw レジェトレックスぺたぺた。 スプレーのりで補強しながら エンジン側上部にエプトシーラー。 下部は何かと障害物が多いので省略w また折を見て隙間 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2015年3月16日 00:14 ftruxさん
  • Bピラー遮音施工

    前回のCピラー遮音施工に続いて、Bピラーの静穏化作業をしました。 まず、下部のパネルを外します。 はじめに前後ドアのスカッフプレートを外しておきます。 下部のパネルはBピラーを挟み込むように引っかかっていますので、注意して外してください😄 次に上部を外します。 シートベルトのボルトを外すためにカ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2017年5月18日 14:35 こちゃんさん
  • 風きり音防止措置

    デッドニングと遮音色々しましたが お次はこちら★ エーモン 静音計画 2653 風切り音低減モール センターピラー用 と エーモン 静音設計 2652 風切り音防止モール ドア用 脱脂して、センターピラー用を一番上からペタリ。 ピラー用ゴムの邪魔にならない所から、ドア用のゴムをハメていく。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2015年7月14日 08:34 Nao..。さん
  • エンジンルームを何とかしたい!

    画像は完成したものだが… 私は弄るのが好きなので 頻繁にフードを開ける。 その度に悲しくなる。 インシュレーターが な い 。 で エーモン 2671 エンジンルーム静音シート(ミニバン用)を購入! で ただ貼るだけじゃ脳が無いんで 全体洗浄・脱脂のうえ 1枚鉄板の部分に申し ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年2月6日 22:19 ftruxさん
  • 後部の遮音施工 その2

    後部座席を外します。 カバーがついてますが、内張はがしなどでコジると外れます😊 ネジは特殊な形をしてますが普通のラチェットで外せます。 後部座席を外した状態。 足下には発泡スチロールが入ってました。その部分は静音加工されています。 真ん中に純正のぺらぺらレジェトレックスもどきが一枚慰め程度に ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年5月7日 21:24 こちゃんさん
  • フロア遮音

    先ずは、 1.M8のBOXレンチでシートを全部外して、 2.スカッフプレートも外し、カーペットをめくり 3.ブレーキクリナーで脱脂して 4.レジェクトレックスを貼付 5.マイクロダクト粘着テープ 50μ*75幅*50mを貼付 6.東レペフシート粘着付(黒色) 5mm厚*1m巾*5m巻を貼付 7 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年1月29日 11:20 aki7219さん
  • バックドアの静音化

    レジェトレックスの束が届いた。 バックドア以外にフロアの制振・遮音用。 正直バックドアからのノイズは気にならないのだが 閉めた時の「バッタン!」て音が(-_-;) 他ドア4枚はデッドニング済みで普通車並の音になったので チャッチー音が余計気になる。 先ずは内張りを外す。 画像は車中泊用バックド ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年3月3日 20:58 ftruxさん
  • フロアの遮音①

    現状は静音計画を前・後席に敷いてる状態。 カーペットを捲るとニードルフェルトと何故か発泡スチロールが? レジェトレックスを隙間なく敷き詰め貼る。 この上にシンサレート等防音材を敷き詰めれば完璧なのだろうが あまりフカフカするのは好きじゃないので バルクヘッド下部(車内側)にエプトシーラー。 とりあ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年3月14日 21:57 ftruxさん
  • リアハッチのデットニング&プチ断熱

    雨の日に走っていたら、後ろから雨の音がダダ漏れで聞こえてくるのが不快なので、リアハッチのデットニングをやることに。 クリップを外して、内側を露出させたところからスタートです。 これはリアのバックカメラ。 純正品を見たことはないので解りませんが、写真のバックカメラは純正品じゃないので隙間が出来ちゃ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年9月28日 02:28 どくりんごさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)