スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン34GT-R 前後バンパキズ修理・塗装 東京都東久留米市

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店の日産 スカイライン34GT-R。 以前からご利用いただいておりますピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:22 ガレージローライドさん
  • 安心カバー⇒部品代+工賃=1000円

    先日、自分のミスで友人の家の前の低いブロック塀にバンパー(黒色部分)の左側を擦ってしまいました。 駐車した時にはクルマの前にブロック塀があったのは覚えていたのですが、出発する時にはうっかり忘れていて運転席から見えなかったため前進してやってしまいました。 (不幸中の幸いなことに先日交換した白バンパー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2014年8月19日 12:20 morning houseさん
  • チェックしてみて下さい。

    今年は暖冬にて少し早めのタイヤ交換。サクサクっと作業を終えました。 ふと右リアドアを開けてみる。サイドシルからの立ち上がり部分にバッチリ錆を発見。ぶつけたわけでもなんでもないのになぜ〜?理由は〜?融雪剤の影響か。我が家のハスラーは屋根付き保管なのに。 n-van の前車ワゴンRでもリアフェンダ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2019年3月6日 21:31 てらぽんマンさん
  • 飛び石痕補修。

    もう忘れた頃の痕。 たぶん1年以上前かな? すぐにホルツのサビチェンジャー塗って放置。 黒くなっているのはサビチェンジャーによる被膜。 目立つと言えば目立つ かといってスンゴク目立つワケでもない。 コレ長期放置の理由(^^ゞ 純正タッチアップ。 パールホワイトなのでベースとトップ2本。 DI ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2016年2月3日 16:10 ftruxさん
  • ハスラーの錆び処理

    先週、コーティングをした時に気がついた錆びによる塗膜の浮き。 恐る恐るカバーを外してみると、来てますね~‼️ フェンダーカバーを外すには、サイドシルのカバーとリアバンパーを外さないと取れませんが、今回は手抜きしてサイドシルカバーのみ外し、フェンダーカバーを浮かせた状態にして作業しました。 余計な所 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年5月28日 13:04 麻婆~さん
  • フロントガラスとカウルトップの隙間

    フロントガラスとカウルトップの間に定規が入る2mm位の隙間が出来ました。 このままだと落ち葉やゴミが隙間に入り放題です。 まだ購入して1年経って無いのに困ったものだ、、。 多分クレーム処理で無償修理してもらえると思いますが、ここは自分で直すことにしました。、、暇なんで、、 隙間がある箇所に目 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年10月29日 11:08 あついちさん
  • さび。

    先日、アクアコートかけていたら、 「ん!?」 と。 よーく見たら、塗装浮いてる…。 爪でツンツンしたら 塗装剥げてきた…。 3年16000kmです。 よく洗車もしてるんですがね。 ということでディーラーへ連絡したところ、補償修理扱いになりそう。 後日修理です。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年4月11日 12:55 スプリングさん
  • はすぼぅ タッチペン

    純正のタッチアップペイントを入手 以下、タッチペン、楊枝技法により補修。 後ろの窓付近に飛び石?何故? ボンネット横にも飛び石。しかも3点。。。何故? ボンネットの前部に飛び石。これはわかる。。。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月29日 17:57 いずわたさん
  • サビメンテナンス

    初代ハスラーの弱点である、右リアフェンダーのサビ退治実施。 リアバンパーを外してモールも外し、サビチェンジャーを塗布。 週明けには、見える箇所は部分塗装を予定。 今回は、ホルツのMH116を選択しました。 助手席リアやリアバンパー裏は、ほんのちょっとだけのサビでした。 やはり運転席リアがこの車種の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年11月8日 16:21 pg55さん
  • 無塗装樹脂バンパー傷補修

    雨上がりの林道とそろそろ交換を考えるタイヤで攻めすぎて軽くスピン( ^ω^ ) 回避を頑張ったけど少し間に合わずに軽くキッス で、こーなるわけだ 部品だけ調達すれば自分で交換できるけど 傷は浅い!(深いけど 直すよねぇーw 耐水ペーパー400番で頑張ります 傷を滑らかにジョリジョリを誤魔化し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月19日 09:34 カル☆ミさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)