スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • ステンレスボルトに交換しました!

    整備手帳にアップする程の事ではありませんが、以前 みん友の方がテールレンズのユニットを固定しているボルトがかなり錆びてしまった画像を見てステンレスボルトに交換しました。 用意したのが エーモンのステンレスボルトセット S787です。 太さ 6φ 長さ 20mm ビスピッチ 1mmです。 ちょ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 7
    2015年5月8日 09:38 ひなパパ0511☆さん
  • オートライトの感度調整完結編。

    前回はセンサーにスモークフィルムを貼りましたが、いまいちでした。 ①スモール点灯タイミングは変化なし。ヘッドライトの点灯タイミングは早くなりました。 ②エアコン口に、近いからか乾湿の差で縮んでめくれてしまいました。 以上2点から改善策を探ります。 そして、さらに原始的なさくせん。 黒い画用紙で、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2016年5月26日 23:20 raki...さん
  • テールランプリング外し

    純正テールランプを頂きました。 反転し爪の位置を確認 内装剥がしで、まずは外側をバリバリ剥がします。 反対側は、マイナスドライバーと内張り剥がしで優しく外します。 片側完成! コツを掴んだから反対側は、スムーズに外せました。 両方外しました。 同色にするか?艶消しブラックにするか?迷います。 テー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2015年7月3日 10:32 HQ まことさん
  • アナと100均の適応(^_^.)

    表題 苦しいッスよね(汗)! X以外のハスラーにはバンパーに フォグ用の穴が開いてます。 80mm径で深さ30mm~15mmです。 気に入らないのでサイズ的に合う 100均グッズを検討してみました。 それでは、れりごー(Let it go!) 車用補助ミラー(シルバー)@ダイソー 定番です。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2014年11月8日 19:33 おとう180さん
  • デイライト取り付け

    デイライト取り付けました。 雪や地吹雪などでの安全確保の為です。 ハスラーは取り付け場所がなかなか無くてライト周りのリングをデイライト化しようと思いましたが暗いので断念。 薄く短いのを買って取り付けました。 雪を想定すると青が良いと思います。 楽天で買ったライト、エーモンの自動SW スイッチが ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年2月15日 18:29 だえんさん
  • リアにリフレクターを貼ってみた。

    今日はリフレクター取り付けです。 まずこんなのをヤフオクでゲット。 アウディ純正のA1用リアリフレクターです。 いきなりですが、加工します。 表は養生して・・・ 焼いたカッターナイフで爪を切り落とします。 きれいじゃないですが、貼付けてしまえば見えなくなる部分ですから、気にしません。 あとは、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年3月16日 20:31 せんどらさん
  • 日中も光ればいいのに動画あり

    デイランプユニットが、IGN線を欲しがりますがモーターはダメとか条件もあり。 ドラレコ同様、ヒューズ配置図からそれらしいところを選び、ここからいただくことに。 既にヒューズボックスカバーは取り付けられない仕様です笑 室内に引き込むところが、ほんとに最初見つけられず 室内側からも引っぺがしたらた ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年5月20日 00:48 ババロさん
  • テールライトカバー取付

    BRIGHTZのスモークテールライトカバーを取付。 両面テープで付けるだけなので整備手帳にあげるまでもないのですが、登録件数も少ないし😓、備忘録として載せました。 説明書はありません、最初から両面テープを貼って欲しところです、ブツブツ・・・ こんなもんでいいかな。 性格が表れます。 ライト側には ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年4月30日 20:39 かわぼんさん
  • ヘッドライトバイザー 作業編 その1

    オークションで購入したヘッドライトバイザー 白ゲルで到着  耐水ペーパーで磨き サーフェーサーを吹いて 家にあった つや消し黒を下地に 吹きました。 純正色のブルーイッシュブラックを購入し・・・ お湯で温めてから 薄く何度も吹きます。 1缶全て使い切りました。 乾くのを待って クリヤーを吹き ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年7月15日 18:23 jeepgogoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)