スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.53

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • airplex製バグガードの取付NEW

    airplex製バグガードを取り付けます。 ボンネットを開け、バグガード本体を引っ掛けるように仮付けし取付部の確認 ボンネットセンター付近左右にクリップを取り付ける穴があるのでそこに合わせます。 クリップ取付部に保護シートを貼る為、位置を確認します。 その際保護シート貼り付け部をアルコールシートで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月8日 16:24 panda@JB74Wさん
  • コーナーガードとバグガードを・・・NEW

    Aピラーカバーに続き、コーナーガードとバグガードを付けてみました。 例のごとく大陸製ですので、チッピング塗装して、フィッティングもいまいちなので両面テープ増し増し、ヒートガンで温めながらの貼り付けです。 リアも同様に。 それでも浮きは隠せない・・・ ある程度の妥協が必要です。 それでも見た目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 11:21 ぶたのしっぽさん
  • ボンネットデッドニング

    ボンネットインシュレーターを一度外し、全面脱脂して余ってた制振材を。 その上からゼトロ耐熱吸音シート。 再取り付け。 ボンネットをカーボンにして軽くする人すらいるのに、わざわざ重くする。 また燃費が悪くなるな!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 22:01 jayyyyさん
  • シャーシ防水プラグ取り付け

    シャーシの穴を埋めるキャップ。プラハンマーで叩いて入れる感じで取り付けよう。 リア側はタイヤとのクリアランスが無くて上手く叩き込めないので。 前輪持ち上げたら傾いて叩くスペース出来るかも⁉️ もうちょいなのにダメでした〜😭 やっぱ、横着しないでタイヤ外して取り付け😆 フロントはハンドルめいっぱ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 16:32 NABEさん
  • サムライプロデュース フロントアンダーカバー取り付け

    純正バンパーにフロントアンダーカバーを装着してみました。 バンパー正面側に穴開け加工が4ヶ所必要です。鬼目ネジを入れるので8mm位。素人寸法なのでご了承を…。 私は下の内側に両面テープも付けました。 ビフォー

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月1日 12:14 ムゲン124さん
  • ハイリフトホルダー

    サンダーでカットしたので若干の曲がりはあります 直線カットは難しいです😓 よーく見ないと曲がってるのは 分からないから良しとしました 多少軽くするのに形を若干変更して 気持ち軽くなったかな? 自己満足の世界なので これで溶接します! 本当はラプターライナーにしたかったですけど塗料が高級なのでラバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月29日 17:36 ガッツのりさん
  • Aピラーガーニッシュを付けました。

    Aピラーガーニッシュを付けてみました。 安物中華製でプラスチック感丸出しだったので、チッピング塗装してあります。 フィッティングもいまいちで、浮きがすごく、両面テープ増し増しでヒートガンで温めながらの取り付けです。 いつまで持つかな・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月22日 10:20 ぶたのしっぽさん
  • ルーフキャリア再塗装

     今のままでも特に問題は無いのですが前回の塗装から3年経ったので上塗りで再塗装しました。  NX483ラバーチッピング塗料(アマゾン購入)はキャンプでの荷物積載などで3年間ハードに使いましたが荷紐を絞っても擦れて傷つくこともなかったので耐久性が高い塗料だと思います。何よりザラザラ感が気持ちイイ☺

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 12:14 arlanda55さん
  • CLリンクの箱と輸入の箱(リアゲートボックス)比較してみたでござるよ。

    リアゲートボックスが何故か2種類手元にあるので並べてみたよ。 だから似たもの同士比べてみたよ。 正面はロゴが違う(当たり前) それ以外は同じですね。だからといっちゃアレですがフタも中蓋もスワップしても使えます。 取り付け方法が違うのでリアに空いてる穴は違いますね。シーエルリンクのは2本×左右の4箇 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月14日 01:48 偽グラファーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)