スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.45

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - Keiワークス

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • サイドブレーキ引きしろ調整

    軽だからなのか?それともKeiだからなのか、サイドブレーキがあまあまなんです(>_<) なので、またまたみんカラの他の方々がされている方法を真似してみましたf^_^; 作業後はサイドカッチカチになりました(^O^) 今まで広い所でサイド引いてもロックしなかったのに、ガッツリ効くように ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年8月16日 19:25 アンドゥ@K13改さん
  • ブレーキパッド点検

    ブレーキからシャーシャー音が…。 ブレーキパッド磨耗か剥離かと思って購入。 いつものENDLESS MX72K パッドカスも取れやすい? いつもこれです。 キャリパー外してパッド見てみたら、まだ残ってるし、剥離もしてない…。 とりあえず、サンダーでパッド面取りして戻しました。 このまま、ちょ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月16日 13:33 @かおぽんさん
  • サイドブレーキ調整(車検準備)

    ロッドホルダーにLEDランプつけたら、部屋みたいに明るくなった。作業しやすいちゃ♪ カバー外したところ。 カバーは前側左右にビス各一個、シフトの上カバーめくった中に一個、後ろ左右にクリップ各一個で固定されてる。 レバー後ろの調整ナットを緩める。 ブレーキを数回、固くなるまで踏んで、先程緩めた調整ナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月14日 06:31 ツよシさん
  • サイドブレーキ調整

    本日、前から気になっていたサイドブレーキのレバーの上がり過ぎを調整しました。 いつもは車検時に調整してくれていたので、自分で調整する必要はなかったのですが、昨年の車検では調整してくれていませんでした。 久しぶりにセンターコンソールを外してみると、後輪から来ているワイヤーが左右で長さが違っていました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月22日 17:14 TUNE@WRCさん
  • ブレーキキャリパーグリスアップ①(備忘録)

    昨年末にフルOHをしたにもかかわらず、パッドの当たりが悪い模様…( ˘•ω•˘ ).。oஇ とりあえず様子見がてら各部のグリスアップを施してみる。 スライドピンも再グリスアップの為に抜き取り洗浄。 パッドも面取りして。。 パッドの固定具。。…OHの時に洗浄するの忘れてた(笑) 即実行(笑) ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月14日 12:58 リベレガさん
  • フロントブレーキ点検

    先日、時間があったので峠を流しに行った時のことですが、大して攻めてもいないのに、ブレーキに違和感が出てきて効きが悪くなってしまい峠終わりの信号待ちで焦げた匂いがしてきました。 こんな程度の走行でフェードを起こしてしまったようです。 今年1月に、フロントブレーキパッドをアクレ ライトスポーツに替えて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月7日 15:49 TUNE@WRCさん
  • ブリーダースクリュー交換(忘備録)

    タイヤ交換のついでに、劣化の激しいブリーダースクリューを交換します。 さすがにレンチのかかりが怪しくなってきたのでね‪w 去年のうちに購入しておきました(*^^*) やっと交換です‪w 新品投入(*^^*) プラグを回せば当然フルードは漏れてきますので、養生してから行ないましょう。 リアも同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月11日 11:10 リベレガさん
  • ブレーキ回りの異音修理

    雨続きのため、最近、車庫から車を出して、いったん止まる際にキーキーと必ず、ブレーキが泣くため、分解掃除をすることに。  ホイールを外すと、案の定ディスク回りがさび付いています。 準備したのはグリースとCRC、ソケットレンチです。  まずは、キャリパーを固定しているボルトにCRCをかけ、レンチで外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年9月4日 16:23 よっしー2466さん
  • サイドブレーキ 引きしろ調整

    写真を全く撮っていなかったし、皆さんやられている事でしょうから作業風景は省略です。 サイドブレーキとシフト周りの内装を外して、白丸あたりのワイヤーを止めてるナットで調整。 ナットを全開に緩めてエンジンスタート。 ブレーキペダルをポンピングしてリアのキャリパーピストンを押し出してからワイヤーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月4日 11:48 かずをです。Mk.IIさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)