スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.45

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - Keiワークス

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキ回りの異音修理

    雨続きのため、最近、車庫から車を出して、いったん止まる際にキーキーと必ず、ブレーキが泣くため、分解掃除をすることに。  ホイールを外すと、案の定ディスク回りがさび付いています。 準備したのはグリースとCRC、ソケットレンチです。  まずは、キャリパーを固定しているボルトにCRCをかけ、レンチで外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年9月4日 16:23 よっしー2466さん
  • フロントブレーキパッドの交換

    朝一で車庫から車を出す度にキーキーとブレーキ鳴きするので交換することに。 取り外した助手席のパットと比較(左) 助手席側の内側の縦溝もなくなっています。(右側) これまでブレーキ鳴きの際に清掃等でごまかしていたが、ついにキーキーは必ず泣くようになり、金曜に注文。 キャリパーの小窓から覗いても内側 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年9月24日 20:54 よっしー2466さん
  • リヤブレーキパッドの交換

    先日フロントブレーキパッドを交換したばかりですが、リヤが少々甘いため今度はリヤのブレーキパッドを交換することに。 しかし、外し方が分からないのでミン友の@かおぽんさんの整備手帳を参考にしました。まずは、ブレーキオイルがタンクから溢れないよう、スポイトで少々抜き取り、空き瓶に移しておきます。 今度は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年10月3日 21:03 よっしー2466さん
  • 備忘録 キャリパーオーバーホール

    前後のキャリパー清掃。 ピストン、ダストシール、オイルシール交換。 難しい作業ではなかったが、とにかく面倒だったw 写真はありません。 エア抜きは、友人に手伝ってもらいました。 392118km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月4日 07:05 たじ@横浜さん
  • ブレーキパッド点検

    ブレーキからシャーシャー音が…。 ブレーキパッド磨耗か剥離かと思って購入。 いつものENDLESS MX72K パッドカスも取れやすい? いつもこれです。 キャリパー外してパッド見てみたら、まだ残ってるし、剥離もしてない…。 とりあえず、サンダーでパッド面取りして戻しました。 このまま、ちょ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月16日 13:33 @かおぽんさん
  • ローター&キャリパー交換

    みん友さんの◯空式さんより、仕様変更するとの事で譲り受けました。 ありがとうございました。 ENDLESSの箱に入ってたIdeal。 6ポットキャリパー&ローターです。 8月に譲り受け、車検の時に一緒に交換してもらいました。 見た目も良いです。 効きも安定感ありますね。 ただし、15インチ以上し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月1日 10:44 @かおぽんさん
  • サイドブレーキケーブルを交換しよう♪

    ブツはこちら。 ついでにブレーキパッドも交換します。 まずはセンターコンソール?を外してサイドブレーキの調整ネジを緩め、ケーブルを外します。 写真が見にくいですが車内が散らかってて醜いので 見づらくしてますw で、クリップとピンを外します。 これでケーブルはキャリパーから外せます。 写真、撮り忘れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月8日 09:08 たじ@横浜さん
  • フロントブレーキパッド交換

    keiワークスくん フロントブレーキパッド交換 工賃を浮かせる為に挑戦 写真は無いけどまずは、 フロントを上げましょう。ウマを使いましょう エンジンルームのブレーキオイルタンクのキャップを外しておきましょう。 ピストンを戻した時、こぼれないように確認しながら作業しましょう。 DIXC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月15日 07:31 アキオさんさん
  • スリットローターGETwww ベルハウジング部分塗装してみますたwww

    DIXCEL製のスリットローターGETすますたwww ベルハウジング部分塗装したいと思いますwww まあこんなものでしょうwww しかしこの後悲劇が… パッドに当たる面をツンツンして、指紋がつかない事を確認してベルハウジング部分ふれたら ガッツリ指紋つきますたwwwwww оrz 塗料 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月7日 21:30 masa@hb21sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)