スズキ スプラッシュ

ユーザー評価: 4.39

スズキ

スプラッシュ

スプラッシュの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - スプラッシュ

注目のワード

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • キー抜き忘れブザー解除

    早速納車されて、最初にしたことは、キー抜き忘れブザーの解除です。 とにかくやかましい!国産車の1.5倍ぐらいの音量でピーピー言うので、絶対止めてやる!!とがんばってみました。(おいらのプリウスは、そんなに気にならないのでそのままにしてあります) どうせこのへんだろうと、ステアリングコラムのカバー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年12月7日 23:58 ネコネコにゃんこさん
  • キーレスが動かない!?

    会社帰りにキーレスのスイッチを押したら んっ??? 反応しない??? 電池かな~? と思い交換することに。。。 +の精密ドライバーでフタを外し スイッチユニットの溝部分に マイナスドライバーを突っ込んで グキッとねじれば パカッと簡単に外れます。 スイッチユニットを外すと こんな感じで電池が入っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月8日 21:08 KR1200さん
  • キーレス電池交換

    キーレスの反応が悪くなってきたので交換しました。 前回は去年の8月。 スマートキーではない普通のキーレスにしては早いかな?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月5日 22:21 しのとんさん
  • ドラレコを取付けました

    ドラレコを取付けました。 と言うのも ココんとこ 対向車が急にはみ出して来たり 赤信号で突っんで来られたり 脇道から飛出て来られたりなど ウォッ 何だぁぁぁ!? と 危険を感じる事が多くなっていて、 急きょその気に。。。 画質は130万画素程度で良いから バックミラーにスッポリ隠れる コンパクトタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月7日 13:51 KR1200さん
  • ドライブレコーダー取り付け

    もともとシガライターより電源を取っていたので、携帯の充電ができなくなっていました(´・ω・`) なので別のところより電源を取ることに! この中に電源基板を隠します(笑) 配線中(´ー`) この箱の中に基板を入れます。 はんだ中。 基板・ヒューズBOX完成! 終了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月8日 02:48 進撃のSPADAさん
  • ドライブレコーダー取付(前編)

    ドラレコ取付後に、フロントガラスから~ 夕方暗くなってからの撮影で、若干ブレ気味です 運転席目線での状態です。 ルームミラーは、社外品へ交換してます。 ドラレコは、Wi-Hiで接続出来ます。 スマホやタブレットへ専用アプリをダウンロードし、 端末からの設定も出来ます。 本体の位置の調整を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月5日 20:48 レノッチ@さん
  • ドライブレコーダー取付(後編)

    今回取り付けた、ドラレコ 本体、シガー用カーアダプタ、16GBマイクロSDカード、 ビデオケーブル、取付ブラケット、予備の両面テープ グローブボックス内の、4連ソケットです。 一番左は、レーダー探知機の電源です。 取付ブラケットの装着位置は、慎重に決めて下さいね。 ブラケットのジョイント部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月5日 21:18 レノッチ@さん
  • YUPITERU VE-S37RS 取り付け

    『付属シガープラグコードをセンサーユニット(本体)に接続後、シガーソケットに差すだけ! センサーユニット(本体)はダッシュボードに取付ければ完了! 』 の取り付けなんですが、何かあった時にシガーソケットから抜かれてしまったら終わりなので、ヒューズボックスから電源を取ろうと思います。 ま、それも本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月11日 09:29 noa501さん
  • ワイヤレスキーのトランスミッタ交換

    嫁さんが 「リモコンの「閉じる」は動くけど、「開く」が全然動かへん・・!] というので、調べてみよう。 片方の動作が可能ということは、電池切れではなさそうだ。 精密ドライバーで分解していく。 リモコンの部品はこれだけ。 さらに分解。 「開く」の電極が外れかけている。 セロファンみたいな、ちゃっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月11日 10:05 ネコネコにゃんこさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)