スズキ スプラッシュ

ユーザー評価: 4.39

スズキ

スプラッシュ

スプラッシュの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - スプラッシュ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • LEDフォグランプ&デイライト取り付け

    オークションで購入したZC/ZD系スイフト用(たぶん中国製)フォグです。 フォグは4200k、イカリングは青色発光なのでデイライトとして使用します。 フォグを点灯させるとイカリングは青→白に変化します。 フェンダートリムのせいで作業がしずらい... バンパー外しは先人のみなさんのレビューを参考に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月15日 06:32 あーぴー2さん
  • ウィンカーリレー交換

    ハンドル下のカバーと足元右のカバーを外します。 クリップでとまっているだけです。 そして足元右下のヒューズとかコネクタいっぱいついてるとこの裏にウィンカーリレーはあるのです。ウィンカー出せばカチカチ動いてます。 早速つきましたが交換は上下の12ミリを外して表のコネクターは全部外して何とかスペースを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年4月5日 21:22 スカエさん
  • リヤ席天井へ、ルームランプを増設しました。(その2)

    穴明けの寸法です。 ご参考に 上側(黒カバー側)をフロント側となるよう、穴を開けました。 装着状態。 横から見ると、少し隙間が・・・・・。 スイッチ側から・・・。 反対の横から・・・ やっぱり少しだけ、隙間が・・・・・。 斜め後ろから。 下から見る限りでは、隙間は気にならない・・・ことに・・・し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年5月27日 21:37 レノッチ@さん
  • ヘッドランプをボッシュH4に変えてみました

    純正H4バルブが暗いので、ボッシュ製4200Kに変えました。 取替前。 取替後。 赤丸内の押さえ金具のロックを外して交換します。 ゴム製ソケットカバーを外し、コの字型コネクターをゆっくり引っぱって外します。 運転席側は、右手首をくの字に曲げ、ウインドウオッシャー補給口の真下を目安にロック金具を外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月11日 22:25 レノッチ@さん
  • ブレーキランプ交換

    左側ブレーキランプのスモールが切れた為交換 ついでに右側も同時に交換しました 案の定右側も煤けた感じだったので、こんなときは両方交換するのが無難ですね 作業はボルト2本外した後、手前に引くだけでテールランプが外れますので、あとはブレーキランプを捻って抜くだけです

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月6日 23:33 左近@ボンバーマンさん
  • ルームランプ増設

    ルームランプを外します。 皆さんの作業方法を参考にし出来ました。 (当初外す方向を間違えて苦戦していました) 既設ランプに追加照明の電源配線を繋ぎます。 エーモン製、3連フラットLED(暖白) 専用カバーとセットで取付けました。 通線用の穴を内装に開けて、配線後器具を上から貼り付けました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月2日 12:05 淡海屋さん
  • リヤ席天井へ、ルームランプを増設しました。(その1)

    リヤ席天井へルームランプ増設後の、前後点灯状態です。 増設前。 赤色テープは、位置決め用の目印です。 裁縫用のチャコールペンシルを、拝借してケガキしました。 最初は、鉛筆でやりましたが、横位置が真っ直ぐでなく、 やり直しを何度かしました。 横位置と縦位置を決めるのに、結構な時間を費やして しまいま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月27日 21:10 レノッチ@さん
  • デイライト交換

    前回設置のデイライトが一部不点灯状態の為、他機種に変更しました。 取り付け位置も見直しグリル下部へ移動

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月19日 21:50 淡海屋さん
  • リア ルームランプ追加

    夜になるととても不便をしていたリアシートの暗さ解消として、この年末連休を利用して、リアシート用ルームランプ追加をしました。 夜間ドライブ時に、子供がちょっと落と物をしたりした際や探し物をする際にルームランプが無く暗く困っていました。 取付けての感想は、『もっと早く装着をすればよかった』の一言、快適 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月5日 02:06 naochan68さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)