スズキ スイフトハイブリッド

ユーザー評価: 4.08

スズキ

スイフトハイブリッド

スイフトハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - スイフトハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • carrozzera TS-WX130A取り付け②

    音がしっかり出たのでコントローラはここに しました。 アースをオーディオパネルの横につけたせいで 助手席のサブバッテリーまでしかコードが 届きません(^_^;) ※写真撮るために斜めに置いてます。 撮影後フラットに置きました。 雨が降っているためコードを買いに行くのは 後日にしてタイムアライメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月11日 16:03 ケイ.さん
  • carrozzeria TS-130DA取り付け①

    スイフト乗り換えてもう少しで1年なので 取り付けてみた。 以前のKENWOODのサブウーハーはAが 高いのでサイバーナビに合わせて carrozzeraのサブウーハーした。 このサブウーハーはなんと言ってもAが最も 少ない4.3Aとバッ直なしで出来るのが良いところ(*´ー`*) サブウーハーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月11日 15:48 ケイ.さん
  • リアスピーカーハーネスの取り付け用

    2スピーカーのスイフトにリアスピーカー取り付けるためにリアスピーカーハーネスセットを(運転席側のみ(笑))取り付けました。 その際の注意点のみ記録がてらに。 ただ、工賃2千円程度ならばディーラーにお願いするのをお勧めします。(笑) 取説にはリアシートクッションの取り外しとありますが、そのまま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月3日 16:56 マモくん@FANKSさん
  • リアスピーカー取付

    昨日リアスピーカーハーネスをつけて頂いたので、リアスピーカーを取り付けました。 取り付けるスピーカーはケンウッドのKFC-RS173です。 涼しくなったのでブチル君との格闘はあまり時間が掛かりませんでした。 素人デッドニングし、スピーカーテストして取付完了です。 前回のようにブチル君で、手が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月1日 15:51 nobukysさん
  • サウンドシャキット(CS1000 PA504-G)の取り付け

    サウンドシャキット(CS1000 PA504-G)の取り付けをしました。 使った配線 1です。 「スズキ車用 オーディオ電源ハーネス 20P /カナック製(ステアリングリモコン対応品)」 使った配線 2です。 「20P逆カプラ 電源ハーネス」 使った配線 3です。 自宅にあった車種不明ハーネス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月1日 10:07 マモくん@FANKSさん
  • KFC-RS173S取付&デッドニング

    ケンウッドのスピーカー取付 ついでに素人デッドニングします。 材料等は、写真の通り ツィーターはこの場所に設置しました。 前方定位させるためにはダッシュボード上が良いのですが面倒臭くなったので手抜きしました。 写真撮る気力もなく、デッドニング、取り付けたら音響テストしながらビビってるところに制振 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月10日 11:32 nobukysさん
  • リアスピーカー取り付け

    写真は、無しです。 配線はBピラーまで Bピラーとリアドアの内張りを取り外し 配線とスピーカーの取り付けです 配線をジャバラに通して行くのが一苦労 でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月27日 10:33 スイフトのりさん
  • 10.1インチオンダッシュモニター取り付けの例

    今回試しに購入したドリンクホルダー型のタブレット、スマホホルダーをモニター用に使ってみました。 ここに置いて ドリンクホルダー部分の太さを調整し 完成。 ぐらつきもなく良い感じです(*´ー`*) 走行中は使わないので邪魔の時はグローボックスにしまっておきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月26日 20:23 ケイ.さん
  • リアスピーカー取り付け〜

    内張り外しからです^_^ スイフト、フロント2スピーカーは、 いいのですが、いざ、リアスピーカー取り付けしようとしたら、配線が来てない! Bピラーバラして、テスターで確認して エレクトロタップで引っ張れば、良いのですが、面倒なので、1ヶ月点検の今日、配線キット取り寄せ取り付けてもらいました〜♪ ス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月20日 16:37 たつくんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)