スズキ スイフトハイブリッド

ユーザー評価: 4.08

スズキ

スイフトハイブリッド

スイフトハイブリッドの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - スイフトハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ナビの無料地図更新(全地図更新)

    先日に続いてまたナビの地図データの更新を行いました。 製品の利用開始日から3年間は部分地図は何度でも可能ですが、全地図更新は一度のみとの事だったので、取り付けた日が2017年9月19日ということもありギリギリまで待っての更新です。 ナビのフロントパネルを左にずらして地図データ用のSDカードを取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月18日 22:31 マモくん@FANKSさん
  • TVコントローラー取り付け

    スイフトにTVコントローラー付けました。 なんとなく欲しくなったので。 今時ディーラーでも付けてもらえるんですね。 ボタンを押すと、走行中でもナビ操作とTVが映るようになりました。 高かったけど案外便利で満足!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月8日 12:58 雨イジング2さん
  • カーナビ バックカメラ取付

    取付けるのは、ケンウッドの彩速ナビMDV-Z704WとバックカメラCMOS-C203と取付です。 イグニス用の配線キットを使用して時間短縮します。 ナビの配線は時間短縮の為、前日に事前に実施しました。 パーキング線は諸事情によりアースに接続する為、クワガタにしました。 それ以外は、取付説明通り ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2017年8月26日 18:03 nobukysさん
  • ナビのデータ更新

    使用開始日より3年間はデータの更新が出来るとのことで、データの更新を行ってみました。 購入後にすぐに同梱ハガキを送っておけば2021年用の最新データの入ったSDカードが来月送られてきていたそうなのですが、とっくの昔に申し込み期限が切れてますのでネットでの更新です。 そもそものユーザー登録も済ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月8日 07:57 マモくん@FANKSさん
  • オーディオ配線引き直し

    先日作業したオーディオ周りの配線があまりにみっともないので改めてやり直し。 まずはここから(苦笑)。 今回は木工があるのでワークベンチを購入して組み立てるところから始めた。 3000円もしない中華製ワークベンチ。 前回のターミナルボードはMDFで作ったが塗料のノリが悪いのと水気に弱いので今回はパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月16日 21:49 tailaさん
  • パーキングブレーキ信号無効化キット取り付け

    ヤフオクで購入したパーキングブレーキ信号無効化キット。 送料込みで500円也。 自作も考えたけど、買ったほうが手間いらずで安いっすね。 まずはインパネのガーニッシュを外します。 こんな風に爪が生えてます。 内張り剥がしでエイヤッと、爪が折れそうで嫌いな作業です(-_-;) ねじ2本外して、ナビ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月23日 16:34 パパッキーさん
  • カーナビ&フロントスピーカー移植

    前愛車のZC21SスイフトXSからカーナビとスピーカーを移植。 仕事の関係でDIYで行う時間が取れないのでいつもお世話になっているガレージSD取手店にお願いした。 ※作業時間はETC移植作業も含む。 DIYだと取付に丸1日かかるが、さすがプロ。 情報も少ない中、的確かつ丁寧な作業で取付してくれた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月4日 02:20 tailaさん
  • リアカメラ取付

    AliExpressで仕入れたカメラを 使用します こんなに安く買えるなら国産メーカー 品は買えません。 オーディオを取付した時同様に バラシ裏側のバック信号を分岐 します 一応リバースに入れて確認です トランク内の工具収納部に グロメント(グロメット)があります 確か左側かと・・・ 取付はこんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月23日 13:58 ゆっちぱぱさん
  • ナビの設定変更

    「速度超過です」という警告音声のOFF方法 1.地図画面の左側のLAUNCHERアイコンをタッチする。 2.TUNEアイコンをタッチする。 3.ガイダンスを選択し、右下の速度超過警告をOFFにする。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月9日 14:56 マモくん@FANKSさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)