スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • クラッチフルード交換・エア抜き

    ブレーキフルードとクラッチフルードは基本同じフルードを使用しています。 ですので、ブレーキフルード交換時はクラッチフルードも同時に交換しておく事をお勧めします。 スイフトの場合、リザーバータンクの右側からホースが出ていますがこれがクラッチラインとなります。 今の車はほとんどが1つのリザーバー ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2015年11月2日 00:46 ギンスポさん
  • ハブのサビを何とかする

    ホイールを履く前に、ハブのサビを何とかしたくてホルツのサビ転換剤を購入しました。 これを塗布すると黒サビに変化して錆の進行を止めるそうです。 まずはフロントから。結構サビてますね😣 ワイヤーブラシ等で浮いてるサビをある程度落とします。 転換剤を塗っていきます。 徐々に黒く変化してきました😲 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2020年8月10日 07:14 うにあられさん
  • (純正品番)LSD、クラッチ、フライホイール取り付けに必要になるもの、まとめ

    結構調べている人が多いようなので記録用に‥ まずはLSD↓ 左右ベアリングと左右のオイルシールが必要です 右ベアリング 品番‥27521−79JA0 品名‥ベアリングアッシ、デファレンシャルサイド 金額‥2475円(税込)⚠︎令和5年5月時点 左ベアリング 品番‥27524−79JA0 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2023年12月20日 12:02 蝦夷【えぞ】zc33sさん
  • ハブ(リア)のサビ止め塗装

     キャンバーシムを取り付けた時にハブのサビが気になっていたんで、連休を利用して、もう一度バラしてサビ止め塗装しました😊  分解しなくても、塗ることはできるんですが、キャンバーシムのパーツに塗料がつくのを避けたくて分解して塗ることにしました。 今回使用したサビ止め塗料(ブラック)一式です。外から ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年5月5日 07:18 mkt33さん
  • ハブ(フロント)の錆び止め塗装

    リアに続いて、フロントハブのサビ止め塗装をしました😊  ブレーキキャリパー、ローターを外したところです。  フロントはリアよりサビが進行しています😓  リアはハブを分解して塗装しましたが、フロントは、回りに塗料がついても問題ないので、そのまま塗りました。  塗料はリアに使用したのと同じ、サビ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年5月7日 09:53 mkt33さん
  • TM-SQUARE シフトカラー取り付け(^^♪

    個人差あるとは思いますが、 どうもシフトフィールがファジーなんで、 ショートシフトは買えないけれど (;^_^A TM-SQUARE さんのシフトカラーを 入手 室内側からスタート センターコンソール外し サイドパネル前方、クリップ外し 外側へ はめ込みに気をつけながら外しました。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年2月3日 20:16 五十路ボーダーさん
  • トラコン解除

    みんカラの先輩に見習ってトラコン解除スイッチをつけました ESP解除スイッチオフだけではトラコンは解除されないみたいです ブレーキペダルの付根のスイッチの配線の途中に別のスイッチを付けました ブレーキを踏んでいる状態で付根スイッチをオフにすればトラコンがオフになります 付根スイッチと配線の間に市販 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年4月4日 17:05 redscorpさん
  • クラッチフルード交換

    ZC33Sのクラッチフルードのリザーバータンクがブレーキと共用だと最近知ったw 先週ブレーキフルード交換したのに… とりあえず色々検索して下準備を行って交換しました。 必要な工具は11mmのメガネレンチ ブリーダの場所は左フェンダーからバッテリー斜め下 ブレーキフルード交換と同じ感じで抜きますが… ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2022年1月15日 20:08 ASTRAさん
  • シフトフィール改善

    YouTubeでやっていたのでマネしてみます♪ パチパチっと内装外して‥ ここにスプレーします。 少しでもグリスが行き渡る様に、対角線のシフトに入れてシュっとしました。 例)5速に入れて2速にスプレー しばらくガチャガチャして馴染ませた後で試運転。 激変ではないですが、フィールは向上しました♪ 年 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年11月1日 15:52 Ikko@zc33sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)