スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • キャリパー塗り直し

    3年前に赤に自家塗装したキャリパーですが、特にフロントはサーキットで高温にさらされてこの有り様・・ リアはまだ綺麗でしたが、フロントと同じく塗り直しします。 今回は色がくすんでも目立たないツヤ無し黒で、暖炉や煙突塗料で有名なオキツモの300℃耐熱塗料を使用しました。 作業は簡単で、前の赤塗装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月13日 20:05 m.oyaji 隊長さん
  • ブレーキローター&パッド交換

    フロント ブレーキローター ディクセル PDタイプ ブレーキパッド WinMAX itzz R2 リア ブレーキローター ディクセル PDタイプ ブレーキパッド プロμ SL-METAL 42956km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月19日 20:01 ちゃこくろさん
  • ブレーキマスターシリンダー交換

    ある方の提案でビックキャリパーに合ったブレーキマスターシリンダーを試して見ないかと言われ交換しました。 キット内容(テストキット)は某メーカー某車種で純正シリンダー径7/8インチから1インチ大径へ変更。 シリンダーメーカーは同じです。オイルタンクはサイズぴったりで付け替えです。 マスターシリンダ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年8月12日 11:50 K 田さん
  • フロントブレーキパッド交換

    エンドレスCC-RGを通販サイトで購入しましたが欠品のため中々入荷せず2か月待ちを経て取り付けに漕ぎ着けました。 ペダルタッチ優先するためシムは敢えて外します。 新車のためピストンは縮めなくてもそのまま取り付け出来ました。 みなさんのおっしゃるとおり、この車のブレーキは制動力の立ち上がりがかなり急 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月3日 07:57 shin@ZC33Sさん
  • スライドピン 洗浄

    キャリパーを外したついでに スライドピンの洗浄を行いました。 割りばしとウエスで中のグリスを拭き取ります。 パーツクリーナーも使ってキレイにしていきます。 ピンもゴムの部分を除いてパーツクリーナーで拭き取りました。 今回もこちらのグリスでグリスアップをしました。 ※記録用 113,519km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月28日 19:04 ace22600さん
  • ブレーキクーリングダクト移設

    ノーマルロアアームに取付て直ぐに足回りリフレッシュを実施しました。ロアアームも裏面プレート溶接や強化ブッシュ変更した強化品に交換したのですが、プレートによってボルト穴が一つ無くなったのでプレートに穴開けて間にカラー挟んでからブラケット取付ました。 導風板ブラケット。 またブレーキキャリパーやロータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月2日 22:42 K 田さん
  • ブレーキキャリパーO/H シール交換・清掃

    ジャッキアップして馬かましてタイヤ外します。 一応サイドブレーキ緩めました。 今回、ブレーキホース交換も含めての作業なので注射器でフルードをできるだけ抜きました。 キャリパーこんにちは。 赤枠のところ14mmのメガネレンチで緩めます。 キャリパーを手前に引っ張ります。 ピストンが少し戻ったらキャ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年12月21日 00:51 M元_ytさん
  • キャリバー塗装しました(^^)/

    愛車に個性を出したくて、キャリバーを ブラック塗装しました👍 使ったのは、ホルツの耐熱塗料です。 スプレー缶ですが、刷毛とコップが付属していて刷毛塗りもできます✌️ キャリバーをパーツクリーナーとワイヤーブラシで掃除し、刷毛でペタペタ塗りました。 ワンポイントに中華製のステッカーを貼り付けました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月25日 18:27 めっき職人さん
  • フロントブレーキパッド交換

    フロントのブレーキパッド残量が無くなり、危険な為、交換します。 ジャッキアップしてホイールを外します。 キャリパーを固定している2本のボルトの内、下側1本を外して持ち上げるとパッドを取り外せます。 前オーナーがサーキット走行していたようでディスクローターにヒートクラックが確認出来ます。時期をみて交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月19日 15:46 トライアルC25さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)