スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • スズキ純正USBソケットの自作ケーブル

    スズキ純正のUSBソケットです これだけだとナビへの接続が出来ません。 スズキ純正のUSBケーブルが必要なのですが値段が4644円と高いのです。 私はUSBケーブルをDIYすることにしました。 ひっくり返すと こんな形の差し込み口 しかし ピンが4本出てるだけです。 そして購入したUSBケーブル ...

    難易度

    • クリップ 84
    • コメント 2
    2017年10月8日 00:20 Red Leoさん
  • ステアリングスイッチプレート自作

    セーフティパッケージ車(MT)のステアリングスイッチプレートを製作しました 純正ステアリングスイッチの全機能(13スイッチ)とホーンを完備しています 純正ステアリングスイッチをバラして基板のみの状態にします クルコン関係、レーンキープ、オーディオ関係共にプリント基板の端子部を導通させることによりス ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2021年10月13日 13:45 こにたん@zc33sさん
  • TS-C1730Sツイーターの加工1/2

    ツイーターの下準備です。 TS-C1730Sに付属のツイーターを、純正のツイーターカバーに埋め込みます。 ロータリースペーサーからツイーターを取り外します。ひねると簡単に分解できます。 さらにホルダーからツイーターを外します。左方向に回転させると外れます。 ブラケットに取り付けます。△マークに合 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年7月13日 22:49 jazzcatさん
  • TS-C1730Sツイーターの加工2/2

    さてツイーターを取り付け位置に合わせてみると、この部分が当たってしまい、ぐらついてしまいます。 ニッパーで少しカットしました。 これで完璧にはまりました。 ネジは、カロッツェリアの説明書によると「車両ネジ」を使いなさい、とあります。 しかし純正のツイーターがないので、ネジもありません。 ストックを ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年7月13日 22:57 jazzcatさん
  • ハンズフリーマイク隠し

    ハンズフリーマイクを純正品と同じ位置に隠します。 まずはランプユニットを外します。 丸の部分がクリップ留めになってますので、四角の部分に内装剥がしを差し込んで、下に引っ張れば取れます。 ランプユニットを外すと、サービスホールが見えるので、ここからハンズフリーマイクの配線を通していきます。 運転席側 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2023年6月2日 18:07 とっぽGPさん
  • フロントスピーカー取付準備(配線加工)

    カロッツェリアのTS-C1730Sをフロントに取り付ける予定です。 同梱品のケーブルを確認すると、車両側のコネクタに結線するための変換コネクタがついていました。 色んなメーカーに対応させるため、アダプタをかませたりして使うようです。 スズキは汎用T型コネクタなので、この白いやつをつけて、余分なプラ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年7月13日 22:34 jazzcatさん
  • センターコンソール1DIN増設加工

    作業時間は必要最小限の実作業工程のみの時間。検討時間や試行錯誤期間は含まない時間。実際は1ヶ月掛かった。 まずは中古で仕入れた DEH-P01 の動作確認。全てのソースを再生確認。iPhone、USBメモリ、CD、RCA外部入力、すべて問題なし。 関連情報URL は、今回のDIYアイディアのヒ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2011年5月10日 01:24 YASUBEEさん
  • ふじ4–14 フロントドア 内張ボルト留め編

    2022年1月29日(土)施工 いよいよWSG保有の アタッチメントナッターの登場です! 普通のハンドナッターは、 肋骨が折れそうになるくらい 力任せに使用しますが、 これだとステンレスエビナットも 楽々取り付け可能です♬ 電動ドリルにアタッチメントナッター接続して、 先端にエビナットをねじ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2022年2月8日 18:36 ふじっこパパさん
  • 社外スピーカー防水対策

    多分どのメーカー/車種もそうだと思いますが、ドアに付く純正スピーカーは防水対策をしてあります。 外せば分かりますが純正スピーカーは樹脂ブラケットとスピーカーが一体で、その樹脂ブラケットでスピーカーを覆い隠すタイプがほとんどじゃないでしょうか。 と言う事は、社外スピーカーに変え、同梱のブラケッ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年5月6日 19:59 neon♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)