スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • BRIDE シート用オプションパーツ 【 ファッションプロテクター 】のズレ防止策

    BRIDE シート用オプションパーツ 【 ファッションプロテクター 】は両端内側がマジックテープになっていてフィット感は良好ですが、いかんせんよく<ズレ>ます。セット場所も乗り降り時、一番腿やお尻が接触する所ですから、しょうがないと言えばそれまでです。 しかし気になりますんで、その防止策を考えまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月22日 11:26 kudoumanさん
  • クラッチスタートキャンセル

    クラッチペダルの交換でパネルとか外してるので ついでにやっちゃいます。 基本この機構は不要と思いますねw セル回して脱出出来んじゃんか。 シルビアのお古がいっぱいあるので 20Aのヤツを挿してタイラップ。 なんかイマイチ不安なので テープ巻きました。 プラプラしてるのもあれなんで 近くの配管にタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月5日 15:31 らぷたーさん
  • フットレストの自作取り付け

    フットレストが低いので、作って見ました。 木材にアルミを張りました。 少し高いかなと思いますが、インプ、アルトも同じぐらいの高さなので、良いです。 少し使って見て、手直しするかもしれません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月23日 19:22 tto11さん
  • フットレストの底上げ(^^;

    シートポジションが決まったと思ったら、今度はフットレストの踏み具合が何かしっくりこなくなってる・・・(^^;。 何か高さが足りないみたいです(足が短い?)。 ビス留めだから高さは・・・って考えてたらひらめきました!! 何かを挟めて底上げすればイイんだって・・・(^O^)。 前に何かで使って余った< ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月23日 19:17 kudoumanさん
  • アクセルペダルスペーサー

    大きめのワッシャー(厚み3mm)を3枚づつ追加して嵩上げをしてみました。 アクセルベダルが遠いために 近づけるスペーサーも売っていますが、今回は会社からの廃材を利用します。 3枚で9mmほど近くなった事で、ブレーキペダルとの差がなくなり、操作性改善出来ました。 ワッシャーの面積も広いので、取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月18日 15:30 かっちゃんと呼ばれてさん
  • クラッチストッパー…のようなもの

    今回、クイックシフト入れるにあたり、コンソール周り掃除してたらこんなん出てきました。 スイスポ納車直後、やっぱクラッチがどうにも使いづらかったんです。他車種のがいいってのは聞いてたんですが、個人的にディーラーに注文したり取りに行ったりとかがめんどくてめんどくて。 そんな時に、近所のホームセンターで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月2日 18:14 じゅいちんさん
  • アクセルペダルの高さ調整

    これはZC31Sスイフトちゃんのペダル配置...階段かよ!!!! このままではヒール&トゥーをやりにくいと思ったわけです。コンピューターの制御関係も相まって、結構踏まないとスロットルが...そこで思ったのが、アクセルペダルを手前にセットしよう!と思ったわけです。 こんな感じになってるペダルの付け根 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年9月25日 21:33 暗影さん
  • ヒールアンドトゥしやすく100円チューン

    今回の加工に使う工具とワッシャーです。100円かかりません。作業時間は10〜15分でした。 アクセルペダルの根元を止めているナットを外します ペダル外して、その下に付いているプレートも外します そこに飛びでているボルトにワッシャーをかませます プレートを取り付け、その上にもワッシャーをかませ、ア ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年6月28日 00:34 BMWほしいさん
  • クラッチペダルの位置調整

    散々シンクロを壊しています(-_-;) 修理は月末に行いますが、 対策の一歩としてクラッチペダルの 位置を手前にする事にしました。 踏み込む幅は変えたくありません。 手前にして、踏み込み切った時に足に 余裕を持たせ、確実に切る。 (強化クラッチ仕様ですわ) スイスポに調整機能は無いので 自作での ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月8日 12:16 miya23さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)